TOPページに戻る 新規投稿 管理モード

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 A-Z 0-9

最後ぐらい、カッコウ付けようじゃねえか。

OBのケビン、ジムのペアエンディングで、ケビンが復活したタナトスに銃を向けて言う台詞である。       




カッコよすぎるw
武器屋のおじさん(2012-12-21)

最後の行動

バイオシリーズには各所に死体が転がってますね・・・
しかし!たいていバイオにある死体は何か持ってます。
たとえば銃器弾、これは普通ではありません警官や特殊部隊の死体なら分かります
でも公園管理人がマグナムの弾を(バイオ3参照)持ってるか!
しかも兵隊とはいえ一兵隊などがグレランの弾????
CGの時もそんな銃器使ってるバカモンはおらんぞ!
第二の疑問
兵隊の死体が手紙を持ってますよね?
その内容はなんと家族あての手紙!???
アンタ死ぬ前何やってたの?
モスクワット(2006-12-11)

祭壇

GC版バイオだと研究所に行く途中で通ることになる。研究所へ行くときはいちいちこんな気味悪いところを通らなければならないのだからここで働いてる人はたまったもんじゃない。(理論上行くためには一晩近くかかります)
ここに着くとバリーがなんかやっててジルがバリーの銃を取り上げる。そしたらあの死なないことで有名なリサの登場(しかもパワーアップしてる?)ここで銃を返すと援護してくれて仲直り。返さないとバリーはシラジラシイ死に方をする。(ワザと満点の答案を落として見せる感じ)リサは4隅の石を落とすと勝手に自殺する。(でも多分死んでない)意外にもめちゃくちゃエンディングに関係するトコ。
はーぶ(2006-12-11)

サイドパック

コレを付けるとアイテム欄が二つ増える。
だが、このサイドパックにロケットランチャーや
ガトリングガンが入るとは思えない。
(2006-12-11)

サスペンデット

「獄炎」のボス

リッカーがさらに進化したのか、それとも完全なリッカーになれないまま進化した(ボス戦では天井にぶら下がったままである。これは足が何らかの形で進化[退化?]または発達し、歩けなくなってしまった可能性がある)のかは不明だが、どちらにしろリッカーシリーズであるのは変わらない。


長い舌で攻撃してくるが、動かない(動けない?)ので遠くからグレネードランチャーかハンドガンで攻撃するとよい。
ショットガンでもダメージは与えられるが、拡散してしまうのであまり有効ではないと思われる。

ラクーン市警の生き残り(2008-05-28)

サスペンデッド

BIOHAZARD OUTBREAK シナリオ「獄炎」にて登場。

主人公達が、燃え盛るホテルから脱出する一歩手前で登場したのがコイツである。
その姿、攻撃方法等から、リッカーの変異種、もしくは更なる進化形態と見て間違いない。
強靭で、鋭利な刃物と化す異様な長さの舌をビュンビュカ振り回すほか、
その名の由来である、締め付け攻撃で主人公を苦しめる。
・・・のはいいんだが、残念な事に彼女(見た目等から推測)は、
どういうワケか「動けない」。一歩も。・・・引っかかったのか、足が?
ってな理由により、彼女の攻撃範囲外から攻撃をバカバカ当てれば、
その内向こうは堕ちる・・・ってな寸法。
せめて、せめて動ければ!
彼女の不運さに我々は(どうかはしらんが)助けられた!
デザルト(2006-12-11)

サバイバルナイフ

OBの「零下」に登場する武器。
ナイフと言ってもかなりの攻撃力を有する
WHAT?(2006-12-11)

サバイバルモード

OBのネットワークプレイのみでできる。味方に攻撃をあてたり、あてられたりできる。
R(2006-12-11)

サブマシンガン

小型マシンガンだと思う。私は中学生なので良くわからない。
2では隠しアイテムとして登場するし普通に本編で登場する。威力は低いが1秒に8発発射するので楽に倒せる。
OBでも登場する。OBのはハンドガンの弾を使用し最大30発まで装填可能。巣窟でしか登場しないが巨大ヒル戦では役立つ。下段攻撃がしにくい。
KEN(2006-12-11)

サミュエル

OBファイル2の死守に出て来る囚人。クレメンス通りの銃砲店「マックリ―ズ」に押し入り、現金8000ドルと散弾銃とその弾薬を奪って逃走したが、数十分後に警官に発見され、逮捕された。相棒のネイサンも逮捕された。牢屋の中で何も言わずにベッドに腰掛けている。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

サムライエッジバリーバージョン

ゲームキューブ版バイオハザードででて来る隠し武器ハンターは倒しずらいけど弾は無限だからサブ武器にするのならナイフよりサムライエッジバリーバージョンの方が1番かな?
かはんののりりりり(2006-12-11)

サムライ・エッジ

S.T.A.R.S.専用にカスタマイズされた(製作された)ハンドガン。
バイオ3に初登場。
「サムライエッジ・ヒストリー」(東京マルイ)によると、
ラクーン市警から、カスタムガンショップ「KENDO」を営むジョウ・ケンドにS.T.A.R.S.専用のカスタムガンの制作を依頼。
そして以下の三種類よりトライアルが行われ、S.T.A.R.S.の公式ハンドガンが決定する。
「KENDO製」…基本は現行のサムライ・エッジ
「アンブレラ製」…規格以外不明。
「ロバート・ケンド製」…ジョウ・ケンドの弟:ロバート・ケンドがバリーより依頼を受けて作成。規格外の為トライアルは行われない。

ちなみに「SAMURAI EDGE」とは東洋の刀を思わせるスライド側面のラインと、日系人であるジョウ・ケンド(しりませんでした…)にちなんで名付けられたとか。

かなりの性能を誇るはずなのだが、ストーリーが進んで強い武器をゲットするごとに、アイテムボックスの中に眠るハメになるのがお約束である
怪奇植物(2006-12-11)

サンドイッチ

釣り天井の部屋脱出後にバリーが言うセリフ。ショットガン欲しさに今まで何人ものプレイヤーがサンドイッチになった事か・・(自分だけやろ?)筆者的にはサンドイッチよりも、腐ったトマトの方が合っていると思うのだが。バリーもドアノブ撃って破片にもあたらず、なおかつ一発でカギを破壊してしまうという神業を持ち合わせている。関係ないか・・。
テル(2006-12-11)

サンプル投稿

これはサンプル投稿です。
適当な時期に削除しますので。

ホントはちゃんと用語を登録すればいいんですが、思いつかなかったんですよー。

芸がなくてすみませぬ。
豆腐(管理人)(2006-12-18)

ザ・マーシナリーズ

BIOHAZARD3に登場したオマケゲーム。
その名の通りの傭兵(U・B・C・S)が、敵を倒しながらゴールするという内容。
各キャラにより、装備が全く異なるため、そのキャラにより攻略法も全く異なる。
このゲームでは、敵を倒すとポイントがもらえ、獲得したポイントにより強力な武器を購入できる(一部例外有り)
キャラクターの装備は以下の通り。

カルロス・・・「アサルトライフル(100%)」「EAGLE6,0(15)」「ハンドガンの弾(90)」
「調合したハーブ」×3

ミハイル・・・「ショットガン(7)」「マグナム(6)」「ロケットランチャー(8)」
「ショットガンの弾(21)」「マグナムの弾(18)」「調合したハーブ」

ニコライ・・・「傭兵用ハンドガン(15)」「ナイフ」
「ブルーハーブ」「救急スプレー」×3

やはり、一番手軽にポイントを稼げるのは「ミハイル」か「カルロス」というところだろう。
デザルト(2006-12-11)

シェリーの小ネタ

エンディングをよ~く見るとわかるんですが、シェリーのキャストさんだけ日本人です。
シェリーは不思議な少女、タイラントにはビビるのに、なぜか署長の惨殺死体の前を素通りします。
タイラントの高速パンチを普通に避けるし、高いところから落下してもビクともしないし…
がんばれ暴君(2006-12-11)

シェリー・バーキン

Gウイルス開発者、ウイリアム・バーキンの娘。

救急スプレー1個という、
バイオ3マシーナリーズにおけるニコライびっくりの超絶装備で、
ゾンビがうろつく警察署内を果敢に駆け巡る。
また、立っているゾンビには噛まれることがないという特権を持つ。
ただし、ゲロ攻撃はくらってしまう。
ひとりでも平気よ!とタンカをきっていなくなるが、
クレアと一緒に行動しているときは手をつなごうとする。

ところで、ハンクより耐久力があると思うのは筆者だけだろうか?
ライオンハート(2006-12-11)

シェリー・バーキン

バイハシリーズ最強のお子様(何
バイハ2ではHPがどうのこうのってのがないので11歳のシェリーでもクレア、レオンと同じHPを持っている。
さらに、Gがうろついている警察署内をクレアに会うまでうろちょろしてたり、G-Vilusを持って走り回れたり、所持アイテムが「救急スプレー」一つだ ったりつくづく「こいつぁ最強だ」と思わせてくれるキャラクターである。
実はバイハファンの人(2006-12-11)

仕掛け

基本的なものにはいくつかの特定のアイテムを持っていくとドアが開いたり、ある手順に沿った行動をするとキーアイテムが手に入ったり。

「なんでこんな仕掛けがボロイ洋館や警察署にあるんだ!?」というツッコミをしてはいけない。
これらにはきちんとした理由があるのだ。(参考→トレヴァーの手記、アイアンズ署長)
むしろツッコむべきところはこれらの仕掛けのアホらしさである。
──────────────────────────
なんで月光弾いたら隠し扉開くかな。
ピアノの内部にセンサーつけてんの?
石像動かす前に背伸びしてダイヤ盗もうって。
っつーかなんで地図があぶりだし?
おいおい、さすがに毒ガスはやり過ぎだろ。
たまたま本棚があの配置になったらどうすんだよ。
──────────────────────────
これらのようなツッコミはアリと判断される。
高腕(2006-12-11)

止血剤

クレアが出血しているロドリゴに持ってきてあげるもの。ただ別にSランクを狙ってないなら渡す必要はない。あげないで進んでもクリス編にはしっかり登場する。ここ(訓練所)まで自力で来れるなら必要ないじゃん!それとも自分からわざわざ取りに行ったのか?ご苦労様です。
はーぶ(2006-12-11)

止血帯

アウトブレイクの新しい回復アイテム(だと思う)
持っているだけで出血が止められるという優れもの。
ちなみに、出血している仲間に肩貸しをおこなうことで、仲間の出血を止めることができる。
つか、止血帯って、何?
止血剤じゃなくて?

(追記)
止血帯とは、患部から心臓に近い部分に結び(?)血を止めるというもの。
そのほかに、バンダナや、タオルなんかでも代用できる。
海賊2号(2006-12-11)

シザーテイル

BIOHAZARD OUTBREAK、シナリオ「発生」 難易度HARD以上で登場。

名前が何となくウル○ラマン怪獣っぽいが気にしない。
見た目そのまんまに、ハサミムシがウィルスに感染、発病したものらしい。
動きは傲慢で、普段はノソノソ歩いているものの、
「ターゲットロックオン!」となると話は別。
一気にカサカサと接近し、特徴である尾を使って攻撃してくる。
尾には毒性があるらしく、攻撃した相手を毒状態にさせ、体力を奪う。
また、見た目に反してジャンプが得意らしく、やや離れていてもすぐに距離を縮めてくる。
・・・しかしコイツ、そんな事して大丈夫なのだろうか?
着地の衝撃で、脚、折れちゃうんじゃないか?
う~ん、居たら居たで色々心配する野郎である。
デザルト(2006-12-11)

シザーテイル

OBのシナリオ「発生」のハード以上に登場。
レイモンドが仲間にいる(?)間はゾンビのかわりにこいつが出る。
出現地域はどうやら汚いらしい。
ハサミ虫がTウィルスに感染したと思われるが、現実のハサミ虫はあんな動きはしない。

しっぽを振り上げて攻撃態勢に入ったと思ったら「のそ~っ」と方向転換したりという意味不明な行動も多く、攻撃頻度も低いことから、ゾンビよりラクなのではという声もある。

ただし、耐久力、攻撃力はゾンビより優れている。
レイモンド(2006-12-11)

死体

生き物が死んだ後の状態で、もはや動くことはないただの肉塊のこと。
誰かが親切に掃除をしておいてくれる。
床にこびりついた血しぶきまでキレイに拭いてくれるのはまさに根性のなせる業。
しかし誰もその掃除をしている人を見たことがない。
一見マメに見えるがもとからあったガラスの破片や紙屑は掃除してくれない。
しかしもっと不思議なのは最初からあった古めの死体は掃除しないことである。
新鮮な死体だけを持ち去っていることになるがこれには何か意図があるのだろうか。
ともすれば不気味な想像が頭をよぎるが敢えてここでは述べまい。

バイオ2の巨大ワニの死体を一瞬でどこかに運び去ってしまったのはもはや魔法としか言いようがない。
高腕(2006-12-11)

市民まかせの警察

OBの発生にでてくる。バー前通りでバリケードをつくる際、「パトカーでバリケードをつくれ!!」と命令してくる。大量ゾンビ戦の時いる警察官に話しかけると「起爆スイッチをおしてきてくれ」と、たのんでくる。
R(2006-12-11)

出血状態(BLEED)

OBだけのステータス
敵から攻撃を受けるとたまに血が止まらなくなる。これが出血状態。
移動速度がDENGER並みに遅くなる。動いてるとHPが減ってしまう。
敵がいるときにこの状態になると(ていうか敵がいるからこの状態になる)大ピンチ。逃げることも難しくなるのでどんどん攻撃されてDENGERになる。最悪の場合天国へ逝ってしまう。
しかししばらくしたら治る。
KEN(2006-12-11)

手榴弾

3に一番出ると思う。オープニングでは豪快に爆発し、タイレルのときにも豪快に爆発し(しかもかなり重い人を吹っ飛ばした)、けど男ミハイルが投げた時は爆風がメチャクチャ小さくて・・・うやむやで、信頼できない武器といえる。
batteri-(2006-12-11)

所員A

零下のB6階のダクトに座りこんで救急スプレーを求めている人。あげるとショットガンをくれる。この後この人がどうなったかすごくきになる。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

所員B

OBの零下でB5階Bエリア通路に座っている。少し会話して意識を失うが、ヨーコの場合のみ特別な会話イベントが発生し、マグナムハンドガンがもらえる。ヨーコの知人だったらしい。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

署長秘書

ラクーン市警のブライアン・アイアンズ署長の秘書。2でファイルにのみ登場する。
署長の金回りのよさや、廊下の銅像に対する異常なまでの執着に不信を抱き、署長室から通じる地下の剥製処理室を発見してしまう。
その後秘密を知られた事に感付いた署長に「処理」された可能性が高い。
ラクーン市警生活安全課長(2006-12-11)

ショットガン

散弾銃。平和な日本では、主に用途は猟銃用となる。

ショットガンには二種類の弾丸があり、
広範囲に細かい金属球が広がる『ショットシェル』と、
大きい鉛の塊を撃ち出す『スラッグシェル』がある。

バイオシリーズでおなじみなのは前者で、
アメリカでは警察も装備しており、
敵が何人いて、どこにどう配置されているか分からない部屋に突入する際に使う。
ちなみにSWATのマニュアルによると、犯人が人質を盾にしている状況では、
人質から一番遠い場所、すなわち犯人の耳を狙って撃つことになっている。
絶対に人質も被弾すると思うのは筆者だけではあるまい。
自衛隊ではまだショットガンを採用していないが、
米軍では、ドイツの銃器メーカー、H&K社の『ベネリM3S90』を採用している。
バイオ2、3などに登場するショットガンはおそらくこれであると思われる。
1、GC版1、0に登場するのは、猟銃として著名な『レミントン』シリーズの1つか。

(追記)
バイオシリーズでは、対BOW用兵器として使われているからいい。
しかし、生身の人間が実際にショットガンで撃たれたらどうなるか。
至近距離なら普通は即死するが、下手に助かったらそれはもう悲惨である。
ショットシェルは、散弾のひとつひとつが非常に細かいため、
通常の弾丸で撃たれたときのようにそれらを完全に摘出することができない。
また、通常の弾丸で撃たれれば傷は創傷ないし裂傷となるが、
ショットガンで撃たれた傷は普通、縫合することすらままならない。
写真をみたことがあるが、筆舌に尽くしがたい上、
ちゃんと思い出すとまた夢に出てきそうなので…。
ライオンハート(2006-12-11)

ショットガン

シリーズとして知っているのは、レミントンシリーズ、べネリ、ベロニカのスパス。
ジョン(2006-12-11)

ショットガン

散弾銃のこと。これを使えばゾンビは一撃で倒せる。
原ビリーに(2006-12-11)

ショットガン

バイオおなじみの武器。ショットシェルを使うが、「スラッグシェル」もある。大抵のゾンビは一撃死。そして上段攻撃で首が吹っ飛ぶ(即死効果)の特典付き。そしてまあまあ2、3発ぐらいで首狩り野郎や犬ッコロをムッ殺す。そしてそんなに使えるのに弾はそこらじゅうにあるなど、かなりよい。実は私本編中、ショットガンばかり使ってて、他のグレネード、マグナム、全部忘れてました!!

とにかくもってると安心。
batteri-(2006-12-11)

ショットシェル

ショットガン用の弾薬。口径も様々だが、一番ポピュラーな12ゲージがバイオシリーズでは登場する。
ショットシェルの番径は、数字が大きくなるほど小さくなる。
例として12ゲージとは1/12ポンド(約38g)の重さの弾と同じ口径という意味。(ややこしいな…。)
下にシェルの種類を挙げる。

OOバックショット
ダブル・オー・バック。元は鹿狩り用の弾薬でその中のひとつ。最もポピュラーな対人用弾。約8mmの弾×9個がワッズと呼ばれるケースに乗ってバレルから打ち出される。このときワッズはショットシェルの先端内部で止まっている。近距離でのストッピングパワーは絶大。

バードショット
鳥撃ち用の弾薬。確か1mmぐらいの弾が250~400個ぐらい入っている。
50m以上で対人用ではなくなる。OOと同じようにシェル内にワッズを含む。

スラッグ
一粒弾。スラグとも書かれる。1発の大型弾を発射する。元は熊撃ち用の弾薬らしい。ショットガンにはライフリングが無いので、スラッグには弾頭側面に螺旋回転用の溝がある。スラッグはショットガンの熟練者が撃つと50mでのヘッドショットが可能なだけのアキュラシーを持っている。狩猟用のチョーク(絞り)がついたショットガンでは撃てない。警察・軍が使うライアットショットガンは絞りはない。
45ACP(2006-12-11)

処理場

0や3の最終ステージ。廃棄物を処理するところなのに0の場合は重火器の弾が大量放置。3の場合はロケットランチャーやマグナムが落ちていて、それどころかレールキャノンなんていう大変物騒なものがある。敵が普通の人間だったら利用されて死んでたかも。
はーぶ(2006-12-11)

調べてみたがやはり無駄だった

OBでゴミ箱を調べると出る言葉。
・・・・・・・・・・・・・・・・
それがどーした。
(2006-12-11)

信号弾

旧バイオ1で、ヘリに乗っているブラッドに合図を送るために使う光(または煙)を放つ弾。
照明弾というものも存在するが、バイオハザードには登場しないようだ。
ちなみに照明弾は、まぶしい光を放つ。人に向けて発射すれば、失明させる程度の重傷は与えられると思う。
海賊2号(2006-12-11)

死んじゃ駄目

OBのヨーコのアドリブ
R(2006-12-11)

死んだふり

OBのジムの特技。使用すると急激にウイルスゲージがたまるのが難点
時々、本当に死んでるんじゃないかと思ってしまう。
栗州と上須賀(2006-12-11)

シンディゾンビ

アウトブレイクFILE2の「殲滅1」に登場する味方ゾンビのうちの一体。出現場所はスタッフルーム。ゾンビ化の特典として生前より俊敏となった。当然ながら手当てなどしてくれない。生前は他者のことをいつも第一に考えていた女性がTウィルスによって食欲に突き動かされて行動している。走り方、攻撃モーションや上半身を下にして小さくなっている姿をイイ!と感じている人もいるのでは?ちなみに、仰向けで倒すとパンツが見える。(色は黒)
あ(2007-02-23)

シンディ・レノックス

OBで登場。J.sBARのウェイトレス。いつも明るい笑顔を絶やさない人気者。ハーブを栽培するのが趣味らしい。ピアノは得意。
ハーブケースを持っており最初から各種ハーブを2つもっている。ハーブケース内で組み合わせすることが可能なので結構役立つ。さらに彼女しか使えないコマンド「手当て」ができる。これにより負傷した仲間をすぐに助けることが出来る。
はっきり言って彼女は支援型だ。尚、彼女のコスチュームにはバニーガール(!)がある。
KEN(2006-12-11)

シンディ・レノックス

J,sバーの店員。24歳で、サービス精神に㌧でいるらしい。綺麗だなあ・・・
ウック・フィア(2006-12-11)

シンディ・レノックス

OBの女性キャラクター。
オンラインでは、周りに男性キャラクターが付き纏っているのを良く目にする。
筆者が試した所、オンラインでシンディを使用し、皆の列から自分だけ遅れた時の、他男性キャラクターの反応は待っていてくれる上に、迎えに来てくれる方までいる。
それに対し、同条件でマークを使用した場合、『来い!』『何やっているんだ』と言う返答が多々来た。
シンディ・・・VIPなキャラですな。
ほと(2006-12-11)

心電図

キャラクターの状態をチェックすることができる。
ステータス画面に切りかえると見ることができ、心拍数のグラフの表示が緑→黄色→赤の順で危険になっていく。
また例外的に紫だと毒、などの状態もある。

このシステムの面白いところは従来のゲームと違ってキャラのダメージがデジタル的に、すなわち具体的な数字で表されないことである。
どれくらいダメージを受けたかが大まかにしか分からないことがより恐怖を引き立てているのだ。
しかしゲームになれてくると頭の中で「あとどれくらい攻撃されたら死ぬか」が分かるようになってしまうのは仕方のないことか。
高腕(2006-12-11)

心電図の色

緑色が正常で、黄色が重傷。えっ!重傷でも走り回れるのか!?
赤色は瀕死。つまり、もう死にそうな状態のこと。
具体例を挙げるとするなら、エンリコやリチャードなどがそれだ。
あのポケOンでも力尽きて戦闘不能になるという状態。
足をひきずりながらも、走ることができるなんて・・・・・死にそうなら、おとなしく寝ておれ!
かわやん(2006-12-11)

信用できるのはあの2人くらいだ

マーカスの日記に書いてあった言葉。もちろんこのあと裏切られます(笑)
はーぶ(2006-12-11)

シーナ島

島民全員アンブレラの社員とその身内という『アンブレラ島』と呼んでも差し支えないような所。他には司令官ビンセントが世界中からかき集めてきた『タイラント作成の為の脳内物質の材料』の16~20歳の少年少女達だけである。
ラクーンシティに並ぶアンブレラの重要な研究施設で、ガンサバの主人公アークはレオンの依頼で島に侵入した。
風紀委員長(2006-12-11)

ジェームズ・マーカス

アンブレラの創設者一人。
人間嫌いで副所長に「人間嫌いの所長が研究以外の事それも人間に興味をもつとは養成所創設以来の大事件だ」と書かれる程、人体実験を平然と行う血も涙も無い奴だ。
暗殺しといて良かった。
ウェスカー(2006-12-11)

時間は前にしか進まないのだから

 突破グッドエンディングにて、いやはや、
彼女の決意、精神力の強さには脱帽します。
シンディ(2020-06-09)

実写

バイオ1のオープニングだけ実写っていう話。
そうとうのインパクトがある。
うま   かゆ(2006-12-11)

自動開閉ドア

「アウトブレイク」において、ある程度時間が経つと自動的に閉まるドア。
例えそこがバーであろうとトイレであろうと、すべてのドアがこのようにハイテク化されている。
しかし、決して自動的に開くことはなく、また、「アウトブレイク」ではアイテムボックスが無くなっているので、ラクーンシティやアンブレラは好況なのか不況なのか……未だによく分からない。
エポナ(2006-12-11)

ジムのボイス

OBのおまけの1つであるキャラクターボイスがある。
ジムのボイスで18番を選び、聞くとなんと
「ママ」と言っている。
お前、24歳になってんのにママとか言うな!
弱虫め!
タイラント(2006-12-11)

ジム・チャップマン

OBで登場。鉄道職員。黒人。パズルが得意。いつも一言多い。ヘタレ。
正直言って彼は使えない。パズルが得意と言うのでパズルをしても答えなど表示されない。男のくせに体力がない。
彼はコインを最初から持ってある。コイントスをして表出ればクリティカル率が15%上昇。
裏はクリティカル率が最初の状態にリセットされる。
かれは「死んだフリ」が実行できるがウイルスゲージが瀕死状態並に速くなる。
ノーダメージクリアに使えるくらいか。
KEN(2006-12-11)

ジム・チャップマン

バイオハザードアウトブレイクの主人公で地下鉄職員。
8人の中で一番、一般市民にふさわしく戦闘にも弱く補佐にも弱い。
スペシャルアクションは死んだふりでこれを使うと敵に気づかれなくなる代わりにウィルス感染速度が急上昇する。(使いこなせば強力だ。)
パーソナルアイテムがコインで使うとコイントスが可能で表が出るごとに武器のクリティカル率が+15%ずつUPする。
ただし、一度でも裏が出ると効果リセット。
またジムはマップ画面開くと最初からアイテムの位置を感知できる。(調べていないのは?画面で表示される。)
使いこなせばかなり使えるキャラクター。
AIPCだと必ず何か喋っている。
結構うるさいうえに回復アイテムをすぐ自分に使うのでAIPCだとかなり困る存在。
ヤマロー(2006-12-11)

ジム・チャップマン

いつも何かをしゃべってきて全然バイオってきにはならなかった・・・・・・・
ジムのいいところ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1、ヒントがわかりやすい
2、クリティカルヒットが出やすい
3、アイテムの場所がわかる
4、死んだふり効果すごすぎ
パイル(2006-12-11)

ジム・チャップマン

OBの主人公キャラ。一般市民だけに、弱い。特殊スキルは「死んだ振り」・・・・・・・・・死んドンのちゃうか?
batteri-(2006-12-11)

ジム・チャップマン

決意最強!
アリーサ(2006-12-11)

ジム・チャップマン

説明書につられて使わない人多し。しかし、彼は強い。まず攻撃面はコイントス(クリティカル率+15%)でカバー。防御面も死んだふりで回避コレで体力の低さも解決。そして連続棒振りでさらに使えるキャラに!オプションとしてアドリブの名セリフ。謎解き攻略のヒント。アイテムの把握とむしろ個人的に初心者向けだと思われる。問題はウィルスの加速だけ。そこに関しては死んだふりを駆使して避ける一瞬なら0.1%以下に抑えられます。
たかし(2006-12-11)

ジャイアントリーチ

BIOHAZARD OUTBREAK シナリオ「巣窟」に登場のボス。

舞台の病院に、アッチコッチと生息していたヒル(リーチ)。
おまけにヒル姿のストーカーまで出たんだからもしや・・・と思っていた
筆者の予想は見事に当たってしまった。
「デカイヒル!」なのである。名前のまんま。

攻撃方法といったら、その巨体を使ってのブチかまし。それがほとんど。
と言っても、たかだかヒル。それ以上のモノを言うのは酷か・・・?
とか思っていたら、生意気にも液体を飛ばしての攻撃。侮れない。
しかしこのボスも、他のシナリオ同様ステージ内の仕掛けを利用されてしまうと、極端に弱くなる。
まぁ、あんな爆発やら何やらに巻き込まれたらなぁ・・・。
なんとも芸の無い野郎であった。
デザルト(2006-12-11)

ジャイアントリーチ

段差の上から踏みつけられただけで死ぬ変な奴
触手を遠くまで延ばして攻撃してくる。少しよけにくい。
耐久力が高いのも強みである。爆発などの攻撃オブジェを使って倒せば簡単に倒せる。苦戦を強いられた人もいるはずだが段差の上で踏みつけられるだけで死ぬ変な奴。






                         韓国のり→   ■
アルバート(2006-12-11)

邪魔よ、しにたいの!?

OBのアリッサのアドリブ。こわっっ!
R(2006-12-11)

ジャン

異界の西側改札の階段上で死んでいる警官。駅に逃げ込んだがそこで力尽きたらしい。ケビンの同僚だったらしく、「ジャンのメモ」の中でケビンとアーロンとフレッドに謝っていた。メモの中には、死守でジャンの机を開けるのに必要なパスワードが書かれていた.
豆腐ジュニア(2006-12-11)

ジャンプ

バイオの登場人物たちは皆飛ぶことができない。
死んだフリゾンビや這いずりゾンビに会ったとき
ジャンプして飛び越えたいと思ったことはないだろうか?
筆者はある。
(2006-12-11)

バイオ(ゲームに出てくる銃)は、なぜか装弾数が異常なほど多かったり、400発もマシンガン(バイオ2)を撃っているのに弾詰まりしない・・
M629(2006-12-11)

ジュン・オザワ

Tウイルス投与体、DEBUNDO-T型ウインドとなる前の、人間であった時の姿。
その風貌から、周囲からも人間とは区別がつかなかったという。
あまりに太りすぎたため、アンブレラに目をつけられ、実験体として捕獲された。
Tウイルス投与の結果、醜いまでの風貌と体重を得ることになった。
キムチ(2006-12-11)

ジョセフ

ゲーム開始3分で天に召される可哀想な登場人物。
世間からはゾンビ犬にかまれて死亡したと思われがちだが
実はジルやクリスが攻撃した際の流れ弾に当たって死亡したという説もあり物議をかもす。
高腕(2006-12-11)

ジョセフのやられ方

(これは、ゲームキューブ版のみです。)
カサカサッ(くるっ)カチャッ・・・・フウッ(くるっ)ガアーッ うわああ~~~~~・・・・ムシャムシャパクパク・・・・ゲフッ・・・・ってなかんじ。
ホラーアクション映画では、お決まりパターンである。
かわやん(2006-12-11)

ジョセフ・フロスト

アルファチームの整備担当。
愛用の武器はショットガン。
オープニングでケルベロスに襲われ死亡したザコくん。
やられる前の表情や、しぐさから単なる恐がりだと思っていたのだが、1の攻略本のキャラクター紹介によればなかなかの暴れん坊だったらしい。
ヒトは見かけによらないなあ・・・ってあれじゃわかんねーよ、普通。
かわやん(2006-12-11)

ジョゼフ・フロスト

αチーム所属の人。血気盛んらしくて。そうオこんなよ。愛銃はショットガン。もしかして、あのαチームのなかで一番強力な武器持ってタンジャン?ああ・・・・あのバンダナ野郎、バイハで使ってみたいなあ・・・

勝手にデータ

ショットガン(1)(ケルベロス戦で使った)
ショットガンの弾(10)
ハンドガン
ハンドガンの弾(30)
ナイフ
ハーブ緑
ハーブ緑

みんなも想像を沸かしてください。いいなあ・・・
batteri-(2006-12-11)

ジョージ

バイオ2で宿直室で死体で発見される。ベッドの上に置いてある日記に、謎解きのヒントが書いてある。ト―マスと数度に渡るチェス対戦をへて、Tに感染した模様。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

ジョージ・ハミルトン

アウトブレイクで登場。ラクーンにある病院に勤めてる。(おそらく3に出てきた病院に)外科医としては優秀。メディカルセットを持っておりハーブと組み合わせることで様々な効果を持つカプセルを作ることが出来る。ラクーン大学の卒業生で専攻はウイルスだったらしい。(多分)
ピーターとは同級生であったが親しい仲ではなかった。
関連語→メディカルセット
KEN(2006-12-11)

ジョージ・ハミルトン

アウトブレイクの、ラクーン病院(?)の外科医。脅威の時計コレクター。
「メディカルセット」を所持していて、ブルーハーブと組み合わせると「回復剤・小」を製作できる。1つの欄にまとめられるので、結構便利です。
スペシャルアクション「かわしタックル」は、最大まで溜めれば高確率でゾンビをダウンさせられる。ただし、少し使いにくい。
やはり、「巣窟」が1番かと。
エポナ(2006-12-11)

ジョージ・ハミルトン

通称「ハーイ」
FILE2では「ハイ!」としかいわない(はずだ)。
何度かアドリブしてると急に怒ったように「ハイ!!」という。
(2006-12-11)

ジョージ・ハミルトン

OB・OB2登場の医者

落ちているハーブを調合したものを薬品へと変化できる能力を持つ。
OB2でシンディと組ませたときの抗ウィルス剤シュートは「咆哮」EASYモードのライオン・マックス君を6発で昇天させる。
(未確認情報だが)
無限木の棒(´Д`)(2006-12-11)

ジョーズ

バイオ1に出てくるネプチューンのあだ名。
中型のやつは楽に倒せてかわいいが大型のやつはめちゃくちゃウザいのである。
なんといっても即死攻撃をもっている!しかも残虐極まりない!
ゲームを進めることでそこにある仕掛けで倒せるのだが二回目以降になるとプレイヤーが近道である橋を渡ろうとするとこいつにのみ込まれてしまうのはみなさん、しってました?

まあ、みなさんやりこみの方ばかりなので知っていたとは思いますけど・・・
さらに私が腹に立つのはこいつがあのS・T・A・R・S隊員リチャードをペロリと喰ってしまうことです。これでまた名のあるキャラクターを失ったかと思うと涙が出ます・・・・・・。


ところであのサメ公、どの種類がベースになっているのか興味わきません?



(追伸)バイオ2のワニ公が吹っ飛ばされるシーンは「ジョーズ場面」
とよばれておりネプチューンのことではありません。
しかし、たかがガスボンベを撃ち抜いたくらいであのデカ物が吹っ飛ぶのかが最大の疑問です。


(最後の追伸)このシリーズ、映画からのパクリが多過ぎないか?
例えば、ネプチューンなら「ジョーズ」、アリゲーターなら「ザ・クロコダイル」、キメラなら「ザ・フライ」、ヨーンなら「アナコンダ」
クロウなら「ザ・バード」、今挙げられるだけでもこれだけある。
(2006-12-11)

ジル

追跡者を突き落としたする。見かけによらずマッチョ。
KK@(2006-12-11)

ジル

字の如くジルのこと。ゾンビにじろじろみられたり(寝ゾンビ)、かなりいっぱいバイオハザードに出くわしたり、追跡者に追いまわされたり、散々な女の人である。けど、強い、綺麗で、お姉ちゃんにしたい存在である。
batteri-(2006-12-11)

ジルとピアノ

ジルは、ゴールドエンブレムが取れる場所で、ピアノで「月光」を弾いていた。
だが、ひとつ問題がある。
何故ジルは、弾いたことも無い曲を、いともカンタンに弾いてしまうのだろうか・・・
もしかして、ピアノをS.T.A.R.Sに入る前に習っていたとか?
いずれにせよ謎である。

さて、この「月光」を、バリーが弾いてみたらどうだろう。
バリーのイメージが一転するのに違いない。
海賊2号(2006-12-11)

ジル・バレンタイン

アルファチームの後方警戒担当。
ついでに言うと、バレンタインデーではない。
キーピックを使うのを得意とする、23歳。
(ゲームキューブ版の)オープニングでは、ただの足手まといでしかない。
かわやん(2006-12-11)

ジル・バレンタイン

STARS隊員。体力は低いが、開錠技術に長けている。
サダム・フセイン(2006-12-11)

ジル・ヴァレンタイン

STARS隊員。1ではベレッタにナイフ、救急スプレーなど、装備はなかなか豪華。ペレー帽がなかなか似合う。(ミハイルには負けるけど。)23歳。まだまだ長いのに災難だね。(2回もバイオハザードに遭遇してます)

余談・・・
1はオープニングが実写版だけど、ジルが本当に真面目さをだしてて、綺麗だね!!
意見もトム!!(危ない?)
batteri-(2006-12-11)

ジル・ヴァレンタイン

かこいい23歳。とにかく強い。イイ母になれそうだが・・・・

願わくばカルロスとケコーンして欲しい。
batteri-(2006-12-11)

ジル・ヴァレンタイン

3、2、1と、いろいろなところに登場。開錠能力に優れる。あと筋力も。「starsに入れたことはほこりだ」とかいってるのに、小説とかだと人を見捨てようとするし、3だと避難民用ヘリを見てすっかりUBCSのみんなを忘れてたし・・・人名救助が仕事なんじゃないのか!!あんたはっっ!!
ウック・フィア(2006-12-11)

Gーウィルス

開発者ウィリアム・バーキンが自分に打ち込んでGとなった。
BIOHAZARDゼロで出てくるリサ・トレヴァーが最初の生体実験体。
BIOHAZARD2でシェリーがGの胚を植え付けられるシーンがある。
Lynne(2007-07-03)

鈴木ようこさん

OBメンバーの中で一番感染速度が遅く、尚且つアイテムを8つまで持てる。でも戦闘は苦手らしく一番体力も低い。ケビン等に戦闘を任せればかなりの活躍が期待できます。
這いずるデビッド(2006-12-11)

スタンガン

OBFILE2のアリッサのエクストラアイテム
R(2006-12-11)

スターズオフィス

スターズオフィス。筆者はよく警察のみんなが使うブリーフィングルーム(ジルのカードキー見つける所)と間違える。

それぞれの隊員の特徴。

バリーの机・・・ハンドガンの弾が手に入る。その後調べると「机の上はモデルガンでいっぱいだ。」と出る。子供か。

クリスの机・・・とくに何も手にはいんない。調べると「ちらかっているのは性格のようだ。」と出る。・・・まあね。

ジルの机・・・キーピックが手に入る。その後調べてもなにもでない。ペレー帽が印象的。けど、クリスの机なみに・・・

レベッカの机・・ビタミン剤が机中№1。段ボールを調べると救急スプレーが手に入る。特に無し。

手に入る物・・・

ロッカー・・誰のロッカーだ?って思って開けてみるとマグナム/グレネードが!!
それとシェーバーがあるのでバリーのかな・・・?

連絡機器・・おそらくブラッドの仕事場であり、机。部屋を出ようとすると、カルロスの通信を拾う。けど、UBCSと警察って共同戦線張ってたのかな・・?疑問。もし違かったらかなり低性能だな。これ。
batteri-(2006-12-11)

スティンガー

バイオ0に登場。
列車ステージの中ボス的な存在の『巨大サソリ』。
列車内に残されていたファイルによると、
甲殻類にtウイルスを投与すると、劇的な体長の巨大化、
外骨格の硬質化がみられるのだという。
しかし、頭部の外骨格が弱体化するという致命的な欠点があるらしい。

そのため、近づいてきたところに下に向けて発砲すると、大きく後ろへ下がる。
どうやら、頭部だけでなくハサミの部分まで弱体化してしまっているようだ。
その他の部分へハンドガンで攻撃すると、
『バチュンッ』などという、およそ生物が発するリアクションとは思えない音が返ってくるが、
残念なことに、大きくなろうが彼はサソリである。
体系の関係上、どうしても頭とハサミという二大弱点を前にして敵と対峙しなくてはならないし、
しかも、サソリの重要な武器であるハサミまで弱点になってしまっているのだ。
だったら素直に針でブッ刺せばいいものを…。
と思うのだが、なかなか針攻撃はしてこない。
フェアといえるのか、ただのアホなのか。
ライオンハート(2006-12-11)

スティンガー

巨大サソリ・・・もとい、Tーウィルスに2次感染したと思われるサソリ。
急激に甲羅が成長したためなどから(詳しいことはよく分からないのであすが)、頭が弱点となっている。
最後に悪あがきをするが、大したこたあ無い。ナイフでも十二分に戦える。
かわやん(2006-12-11)

スティンガーとシザーテイル

スティンガーはバイオ0、シザーテイルはアウトブレイクのモンスター。二体ともT-ウイルスに感染したモンスターで、同じ巨大化したモンスター同士ではあるが、一つ腑に落ちない点がある。それは巨大サソリのスティンガーが毒性を失っているのに関わらず、毒を持たないはずの巨大はさみ虫のシザーテイルが毒攻撃が出来るようになったことである。
この結果を見て、T-ウイルスはその生物の生態を変える効果があるように思えるが、ウェブスピナーやブラックタイガーなどの蜘蛛系は毒性が無くなるどころか逆に強くなっている。この結果から、T-ウイルスは未だに謎が多いウイルスである。
Mr.BIOHAZARD(2006-12-11)

スティーブVSアルフレッド

バイオハザードコードベロニカにおいて、この二人は仲が悪く2度も対決する。

ラウンド1 ロックフォート島私邸にて
アレクシアに女装したアルフレッドがクレアを撃とうとしたその時、突然スティーブが乱入し戦いが勃発。結果、スティーブには弾がかすった程度で、アルフレッドも防弾チョッキを着ているのか大事には至らなかった。

ラウンド2 南極研究所にて
またまたクレアに銃を向けるアルフレッドだが、そこに俺の出番だと言わんばかりにまたもやスティーブ登場。アルフレッドはスナイパーライフルを撃ちまくるが、ハンター顔負けの反射神経を発揮するスティーブの前にはどうにもならず、至近距離でサブマシンガンをぶっ放されてすりから落ちる。

結果スティーブが一勝一引き分けで勝利。愛はハンターを超えると実感させられる事件だった。
D・O(2006-12-11)

スティーブ・バーンサイド

コードベロニカにて悲劇の結末を迎えた17歳のアメリカ人。
クレアに恋をしていて最期には愛の告白をした。
ただウェスカーらに拉致され(死体の状態で)復活する可能性もあるのである。
はたしてクレアに再会できるのであろうか。
いぬー(2006-12-11)

スティーブ・バーンサイド

ベロニカに出てくる17歳のクソ野郎。クレアがサブマシンガン2丁拳銃バージョンとルガ―を交換後引き金を引いてカチッと言うなんともしょぼい音を出してずっこけその上クレアに笑われてしまう。そして例のぶつをとるときクレアが上こいつが下で「けっこう重いなあんた」なんて言ったらクレアがドロップキック2連発、カカト落としをするに違いない。よく我慢できたものだ。
ジョン(2006-12-11)

砂虫

BIOHAZARDCODE:Veronicaで出てきたボス?
はて、3の後半で似たようなやつが出てきたような・・・・?
G出来損ない(2006-12-11)

スパス12

アウトブレイクに登場するショットガンの事。実銃はイタリア製で、オートロッド機能がついている。至近距離ではなかなか使えるが反動がきつそう。
john(2006-12-11)

スパナ

デビット・キングさん御愛用のパーソナルアイテム。

鉄パイプとか長い棒とか松葉杖とか槍とかハンマーとかスタンロッド(!)とか
殺虫剤とか火炎瓶とか分け分からん武器が出てしまったOUTBREAKだが、ほとんどが「近距離用」の「すぐ壊れる」「弾節約かその場しのぎ」の「半ば役立たず」だった。(多分)
そんな中で一目置かれる程の存在(多分)がこの「スパナ」である(多分)
コレを使ってやる事と言えば「敵にブン投げる」くらいだが、その攻撃力はなんとハンドガンの約二倍(!)である。
おまけに隙がほとんどなく、ゾンビなら間違いなくよろけるというオマケ付!
どう考えても弱そうな代物の、秘めたる力を見せ付けてくれたモンである。
・・・のはいいんだが、不可解極まりない事もある。

「一度投げたら二度と拾わない」

・・・何故?
「ド腐れ死体にブッけたから汚れてる~」とか「一度投げたもんは拾わん」とか確固たる信念(か?)による行動なのか?それとも一度投げたら忘れちゃうようなスカタンなのか?
ステージを始めたらつねに本数揃ってんのは、実は取りに戻ってたからなのか?
そんなシーン無かったと思・・・
ハッ、こいつ逐一買いにいって(以下強制終了・・・

(そういや、鉄パイプとかって、スパナと全然違うじゃん!
あの無駄な行数って・・・)
デザルト(2006-12-11)

スパナ投げ

デビットのSPアクション。

12回しかできないが、威力はハンドガンより高く、ゾンビなら一発でダウンするというメリットがある。

ちなみに私はスパナ投げをしてゾンビがダウンしたところを、ナイフで切りつけまくるというチキン技をしている…

でも、これ、ベリーハードでは(ゾンビがすぐに起き上がってくるので)使えないし、12回しかできないので、ゾンビ1体につき1本使用しても12体しか倒せない(^^;

上手い皆さんはナイフ連続切りで倒しましょう
スパナをくらったゾンビ(2008-05-27)

スパークショット

アンブレラが開発した実験動物撃退用高電圧銃で、専用弾を使用する。相手に小さな電極を撃ち込み、高圧電流を流し込む。蓄電されたエネルギーを消費し(初期状態は100%で敵に命中すると5%減り、当たらなかった場合は1%減る。残弾数が4%以下になると発射不可)、補充する機会が無い使い捨ての武器。与えるダメージは比較的大きめ。離れた相手にも当たるが、その射程は3mほどと短く、発射時の攻撃判定の広がりも他武器より狭い。アイテム所有欄を2つ消費する。初期は「高電圧銃」という名前だった。

kumihiro(2010-12-22)

スペシャルキー

バイハシリーズおなじみの鍵。着替える際に使う。
1ではある条件でクリア、2ではアイテムを取らずに警察署に行き、ブラッドを倒す、3は1と同じ。
3は着替える服が豊富。婦人警官の服にも着替えられる。
おなじみのSTARSの衣装もある。
実はバイハファンの人(2006-12-11)

スペシャルキー

バイハザ2でクレア編でスペシャルキー取って暗室で着替えますよね。違う衣装に。そんで研究所の警備室でシェリーに革ジャンあげるシーンありますよね、そのときスペシャルコスチュームだったら革ジャンのしたがタンクトップなんで期待したら、普通のコスチュームの革ジャンあげてて「あんたまだ持ってたのかよ」言いたくなる上さらにスペシャルコスチュームの革ジャン脱いでないし!「脱げwwwwww」残念なとこでした。
kurisu(2007-05-05)

スライディングワーム

グレイブディガーの幼体。成体と同様四本の牙が生えている。血を食料とし、最大約1リットル後を吸い取るため、群れで襲われると危険。幼体は何度も脱皮を繰り返し、数週間で成体のグレイブディガーになる。
Mr.BIOHAZARD(2006-12-11)

すり抜け技

歴代のバイオのプレイキャラクター以外のメインキャラが有している能力。
バリー、カルロスなどが一般的。
彼らはどうやってるのか知らないが鍵のかかったドアを自由に行き来できる。
しかも不親切なことに通ったドアの向こう側から鍵を開けておいたりしてくれない。
誰もがそんな不気味な技を使えるものと思っているのだろう。
実に自己中心的な連中だ。

それだけならまだしも彼らはしばしば怠惰な行動に走る。
プレイキャラと協力するような態度をとっているが別行動中は何もしない。
全てプレイキャラまかせである。
しかもどういうつもりなのか「これとっておきな」などと言ってアイテムをプレイキャラに渡す。
「自分は金で補助するから君らは実際に仕事をしてくれ」という、まるで日本の外交のような態度は頂けないものがある。

関連語に「予知能力」がある。(参考→予知能力)
高腕(2006-12-11)

スーパータイラント

生命維持機能の限界を超えてしまったため、肉体を変化させて対応した姿。T-002型の特徴が表れたこの姿は本来、イレギュラーなものだが、依然として命令には従っているようである。
通常形態に比べて、移動・攻撃動作が素早くなり走り攻撃が加わった。更に爪による攻撃範囲は広くなり、間合いをとっても突進で詰めてくるので闘いにくさは、前形態の比ではない。しかしその反面、パワー低下がみられ攻撃力は通常形態の半分しかない。
Mr.BIOHAZARD(2006-12-11)

制限時間

バイオのラスボス戦前にはほぼ確実に爆発での制限時間がつく。敵の罠(もしくは嫌がらせ)だったり自分から仕掛ける場合もある。おかしなところは扉開けたりイベントおきたりすると制限時間が止まること。0、爆発してから徒歩で逃げれるか!ベロニカ、あんな激闘をしといて間に合うはずないだろ!(両方)
後、自爆の放送がはいってからある所までいかないと遊んでようが寝てようがカウントダウンは始まらない。
はーぶ(2006-12-11)

生物兵器

t-ウィルスの感染によって作り出した兵器。
が、しかし、いろいろと手に入るレポートなどによると、t-ウィルスを投与すると、知能の低下がよく見られるようである。
必要最低限の命令を守れるのは何種類もいる中からせいぜいハンター程度。
もー少しくらい、使える兵器を作った方がいいんじゃないか?
かわやん(2006-12-11)

世界最強の女子大生

クレアのことあの精神力の強さは最強ですおまけにブルーパーを難なく使う最強だ!!!!!!!!
M629(2006-12-11)

閃光手榴弾

スタン・グレネードとも言われる、暴徒鎮圧用の特殊手榴弾。
これが爆発すると激しい閃光と爆音が繰り出され、食らった人間は視力、聴力を一時的にほぼ失う。

GC版ではクリス専用のディフェンスアイテムであり、ゾンビに使用すると頭をふっ飛ばして即死させることができる。

それにしても、こんなものを用意するよりだったら、普通の手榴弾、できれば焼夷手榴弾を用意してくれりゃ、広範囲に攻撃できる上にゾンビの死体も燃やせるし、
木でできたドアだったらカギごと吹き飛ばせるのに…。
ライオンハート(2006-12-11)

センチュリオン

バイオ0に登場。
レベッカが火のカギを入手すると都合よく現れる、『巨大ムカデ』。
非B.O.Wらしいが、養成所ステージの中ボス級の敵の1つ。

外見は、色気がないことにそのままムカデが相似巨大化しただけ。
性格はムカデなんかよりよっぽど狂暴になっていると考えられるが、
登場してすることといえば、レベッカを抱きかかえてシャカシャカ走り回っているだけである。
たまたまビリーがコイツの足に触れればダメージを受けるが、安全地帯から射撃していれば余裕で倒せる。

それにしても、レベッカを手に入れたのがよっぽど嬉しかったように見えるのは、筆者だけか。

余談だが、STARSメンバーが所持している『サムライエッジ』の原型であると考えられる拳銃、『ベレッタM92F』のベレッタシリーズには、
口径を40口径に変更、銃身の外見をシャープにした『センチュリオン』という拳銃が存在する。
(追記)
正式名称は、『ベレッタM84F センチュリオン』
ライオンハート(2006-12-11)

センチュリオン

一言に言ってしまえば、大ムカデ。火のカギをとった直後にレベッカをとっ捕まえて、ビリーに攻撃を仕掛けてくる。
・・・この虫。いや、ムカデ、何をしたいのかさっぱり分からない。
レベッカを捕まえた後には、全然攻撃をしてこない。ただ、同じ所をグルグル回っているだけ。
はっきり言って、ザコい。
かわやん(2006-12-11)

戦闘シミュレーション

バイオ0の柵でできたパズルがある部屋でできる。
ハンター2体と強制戦闘することになり、結構やっかい。

だが、『シミュレーション』という割には、あまりにもシュチュエーションが限定されている。
しかも、あの地形はハンター側にほぼ一方的に有利な構成であるように見える。

何より、あそこでシミュレーションをやらされたアンブレラの人間が気の毒でならない。
ライオンハート(2006-12-11)

全滅した警官隊

バイオ3のオープニングでゾンビ達に全滅させらた警官隊。
あれだけの重装備で全滅している。血まみれのパトカーと転がっていたヘルメットが印象的だ。
(2006-12-11)

そうはさせるか

スティーブがアルフレッドに行った言葉
かわやん(2011-08-09)

「巣窟」

OBの第3のステージ
舞台はバイオ3で出たラクーン総合病院。ジョージはここで働いていたと思われる。
出てくる人物は医者一人だけ。
パズルが多くモンスターがうっとうしいのでなれないと難しい。
さらにリーチマンは特定の部屋以外にいるとき天井から自分のいる部屋に入ってくる。戦うと出血状態になり瀕死なること間違いなし。しかしルートを変えれば楽に倒せる
出現モンスター…ゾンビ、ヒル、リーチマン、ゾンビ犬、カラス、巨大ヒル(BOSS)
出現武器…ハンドガン、サブマシンガン、バーストハンドガン、棒切れ、包丁、等
KEN(2006-12-11)

巣窟

アウトブレイクのシナリオの3番目ここで苦労した人もいるだろうリーチマンという強敵がいるからである
本肝心(2006-12-11)

巣窟

OBのシナリオの一つ。舞台はラクーンシティの病院。ここにはリーチ(ヒル)が大量発生していて、至る所に出現する。更に、リーチマンという人間に大量のヒルがくっついた感じのモンスターが追いかけてくる。二種とも血に対する執着心が強く、血液パックを使うと、その方向に血を吸いに行くという習性がある。
基本的に、リーチは簡単に殺せるが、リーチマンはあるイベントで、倒す以外、道は無い。しかもAICPが死亡してリーチマンになると、そのイベントでも殺せない事になっている。
0でも同じようなヒルや、女王ヒル第一形態・第二形態がいるが、闘わせるとどちらの方が強いのだろうか。
個人的に「巣窟」とは何とも不気味なタイトルだと思った。
Mr.BIOHAZARD(2006-12-11)

創作兵器

バイオシリーズには、現実には存在しない兵器がいくつか登場する。
2の『スパークショット』、3の『マインスロアー』などがそれである。
後者のマインスロアーは、爆弾のついた矢のようなものを敵に発射、刺さってダメージを与え、爆発してダメージを与えるという、1発で2度おいしい武器だった。
だが、『マインスロアー改』になると、およそこの世の武器とは思えない性能を発揮する。
ゾンビが数体、ジルの後ろに並んでいるとしよう。
そのとき、ジルがわざとあさっての方向に発射しても、弾丸は大きくUターンしてゾンビに命中、しかも1匹目では止まらずに、2匹、3匹と頭をふっ飛ばし、壁に当たってようやく爆発する。…爆発する意味がなくなっている。
ライオンハート(2006-12-11)

即死攻撃

受けると一撃で死亡する恐怖の攻撃。ボスクラスのモンスターがこの技を持っていることが多い。
下に簡単にまとめてみた。

タイラント(T-002型)、S・タイラント
突き刺し・三段攻撃・・・爪で突き刺す。三段攻撃は、突き刺しの前に、爪攻撃が入る。
ヨーン・ネプチューン・ハンターγ・グレイブディガー・砂虫・ラーカー等
丸飲み・・・獲物を丸ごと飲み込む。
キメラ
吊り下ろし・・・獲物を天井からつるして、絶命させる。
女王ヒル・第二形態
押しつぶし・・・対象となったものを押しつぶす。
追跡者・第一形態
串刺し・・・右腕から生えた触手で対象の頭部を貫き破壊する。
ハンターα・β・改
首切り・首狩り・・・どちらも敵の首をかき斬る。
プロトタイラント
突き刺し・・・右側の爪で相手を突き刺す。
プレイグクローラー
押し倒し・・・押し倒して相手の腹部を食い破る。
G第一形態
パイプ殴り・・・パイプで相手の頭部を叩き潰す。
G第三形態
突き刺し・・・HPがDangerの時に相手を複数の腕で刺し殺す。
プルート
骨砕き抱っこ・・・相手を怪力で締め付け、骨を砕く。
アレクシア・第一形態
体内発火・・・自らの血を相手の体内に注入し内部から発火する。

ここに記載されたものは、ほんの一部なので御了承頂きたい。
Mr.BIOHAZARD(2006-12-11)

「外は危険過ぎる」

バイオの1作目で正面玄関を開けようとすると表示されるメッセージ。1回目に玄関を開けようとするとケルベロスがドアの隙間から顔を出すムービーが表示され、2回目以降はこのメッセージが返ってくる。
 ……だがよくよく考えてみると、たかだかケルベロス程度のいる外よりも、ゾンビやハンターがうろうろしている館の内部のほうが危険かもしれない。
ななし(2006-12-11)

その他大勢の一人じゃないわ

発生の大量ゾンピ戦でアリッサが言うセリフ。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

それじゃあ、また!!

バイオ1など。
やっとこさ人間と会えたのに、なにを思ったんだがこれに準ずるセリフをはいて別れてしまう。
「なんで協力しないの!!!」と憤ったのは私だけではあるまい。
1のウェスカーと宿舎にて再会して別れたときは「貴様を探してたんじゃないのかぁあ!!フラフラしてねぇでついて来い!!」とバンバン床を叩いたもんだ。やつは結局敵だったけど。
AAA(2006-12-11)

ソンビ

攻略本のミスプリならいざ知らず
OBのパッケージの裏の説明文でコレ見たときの
やっちゃった感といったらなかったよ。
nanasi(2006-12-11)

ゾンビ

生ける屍。リビングデッド。
その語源はブードゥー教における蛇の精霊、ズンビーに由来する。
バイオハザードの劇中に限らず、動きが緩慢で人肉を好むというのが一般的な特徴である。しかしながら劇中においては時折やたら足の早い固体がおり、プレイヤーをパニックに陥れる。
「噛み付き」「ゲロあびせ」「死んだフリ」「いきなり飛び出し」を得意とし、特に最後の技はプレイヤーキャラクターよりもむしろプレイヤー自身に多大な心理的ダメージをもたらす。ちなみに筆者はゲロにトドメを刺されてブルーになった経験がある。
主に集団で人間を襲うが、近くに人間がいないと共食いをする。それならすばしっこい人間を追い掛けるより、はじめから共食いをすべきだという意見を持つのは筆者だけではあるまい。
『-犬』:犬がゾンビ化したもの。なぜか素早い。
『-状態』:元気が無く、ぼんやりしてしまう状態。または病気で寝込んでいる状態。
『-いぢめ』:ゾンビにロケットランチャーをブチかます事。転じて弱い者いじめをする事。
『-の子 そこのけそこのけ 破壊魔が通る』:著明な歌人、ストーン・リバー・タクボクが詠んだ句。無限ロケットランチャー片手に街を闊歩する殺戮モードの主人公に、かかんにも立ち向かおうとするゾンビ達を哀れんだ句である。
CherryHill(2006-12-11)

ゾンビ

バイオシリーズとおして出てくる(つーか、出てこなかったらゲームにならない。)伝統あるザコキャラ。
皮膚は腐敗し、食べることしか脳のないおバカちゃん。
シリーズを重ねるごとにリアルになっていき、ゾンビのリアルさが増すたびに、僕は「ああ、カプコンも成長していくなあ。」と、しみじみ思う。
彼らゾンビは、カプコンとともに成長してきたのである。
かわやん(2006-12-11)

ゾンビ

敵の事。近づいたら、「くるなアアアアああああああああああ・・・あああ」と叫んでしまう。
大ティ(2006-12-11)

ゾンビ

5パターン位しか服を持っていない集団。
うま   かゆ(2006-12-11)

ゾンビ

ゾンビです
キモト(2006-12-11)

ゾンビ

バイオハザードの代名詞といえるモンスター。
Mr.BIOHAZARD(2006-12-11)

ゾンビ

シリーズ中最もスタンダードなクリーチャー
距離を取ってハンドガンを連射すればそんなに大したことのない雑魚敵
但しそれは単体の時だけ
多数で来るとショットガンで対処しないと間に合わないかも(笑)
とにかくなめるな!
RELOAD(2006-12-11)

ゾンビ

バイオ伝統のキャラ。集団で群がっては主人公をリンチANDミンチにしてきた。しかし、本編中では新しく手に入れた隠し武器のテストに使われたり、鬼ごっこの相手にされたり、わざと頭をフンズケられたり、これまたわざと高威力の武器を使われて本当に粉々にされたりして、かわいそうなキャラである。印象的なのは警官ゾンビで、きっと前は交戦してたのに武器AND弾薬一切盛ってない。それと、思考能力が欠けているとかいってるのに、主人公がゾンビのこれないとこにいったときに進めない方向に向かって歩くムーンウォークみたいな芸当はきっと生前には出来なかったろう。特典だ。
batteri-(2006-12-11)

ゾンビ

平和に暮らしてたラクーンの市民がTウイルスに感染。過激な新陳代謝によい体が劣化し、理性を失って空腹感のみで動く化け物に化した姿。

思考能力が低下したというものの、映画では待ち伏せしていたり、HPがまだあることをいいことに寝ながら待ち、頭上を通過すると噛み付いてきたり、なかなか頭が賢い。時がある。

しかし、プレイヤーがもう2.3回程クリアしてしまえばもう本当にザコ∩実験兵器。ロケランで無残な姿にされたり、簡単にかわされてまかれるなど、同情してしまう扱われ方をしてしまう。
ウック・フィア(2006-12-11)

ゾンビ アウトブレイクバージョン

OBのゾンビは引っ掻いてくる。ドアを破って入ってくる。進化してる。
OBでは、はいずりゾンビはあまり出ない。
さらに部位破壊が出来ない。でもショットガン上段攻撃でもちゃんと即死する。
無限にゾンビが出ることも有る。
KEN(2006-12-11)

ゾンビエレファント

OB2のシナリオ「咆哮」に出てくる象さん。こいつは20年間動物園で飼われていた。ボスがこいつになるときもある。でも、ちょっとした疑問があるのだが、かなりの巨体だから、ウイルスのまわりが遅いような気がする。主人公が迷い込んできた時点でまだゾンビ化しないと思う。
ELYSION(2006-12-11)

ゾンビ化したボブ

発生のベリーハードでのみ起こるイベント。ハードまでだと自殺するボブが、ゾンビになる。いままで話していたボブが急に黙ったかと思うと、ユラリと立ちあがり、マークに襲いかかる。どう見てもマークはやられていると思うが、無事でいた。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

「ゾンビ化」の疑問

ニコライのよくゆうセリフ。他のUBCS隊員を殺す訳を聞かれるたんび、「こいつはゾンビ化が始まっていた」とか言う。と、ここで疑問だが、ある日記では「痒み」で皮膚をこそげおとし、なんかで(多分T-ウイルスの影響)食用万端にし、ってかんじでゾンビになるには3ッ日間ほどの歳月をかけてゾンビかしている。しかし「2」を思い出して欲しい。マービンとかいう巡査長がいたが、彼は一瞬で「ゾンビ化」していた。つまり、かきむしる時間も、日記を書く時間もないわけだ。どういうことだろ・・・?
KK@(2006-12-11)

ゾンビ犬

 犬ゾンビ。動きが速くて嫌な奴。
1作目では生物兵器の一種として、Tウィルスを投与されたゾンビ犬(ケルベロス)が登場。いきなりガラス窓を破って襲い掛かってきたこいつに恐怖させられたプレイヤーは数知れず。2、3作目のゾンビ犬は、警察犬として飼われていたドーベルマンがTウィルスに感染したもの。
さて、ゾンビ犬やゾンビ烏がいるんだったら、たとえば、ラクーンシティーの動物園で飼われていた動物たちがゾンビ化した、ゾンビコアラやゾンビナマケモノ、ゾンビラッコがいてもいいはずだが、その目撃報告は現在ない。
ななし(2006-12-11)

ゾンビ犬

ウィルスにおかされたドーベルマンのこと。なぜかドーベルマン以外のの種類はみたことがない。1.2.3と、シリーズが進んでいくごとによわくなっている気がする。ゾンビ化しても動きがのろくならない敵。
かわやん(2006-12-11)

ゾンビ犬

気になっているのだが、ゾンビ犬は
「ぞんびいぬ」
なのか、それとも
「ぞんびけん」
と読むのだろうか?
(2006-12-11)

ゾンビ犬の謎

バイオ3でアップタウンに戻ってきたとき(時期うろ覚え)
ブティックの前の通りに行くと、ゾンビ犬が死体をクチャクチャ食べてる。
しかし気付かれないように遠くでその様子を見ていると、
どんどん階段の方にズレていき、
ついに階段を上りきって何もない空間を食べている。
オマエラナニクッテルンダ・・・
(2006-12-11)

ゾンビゾウ

ラクーンどうぶつえんのにんきものだったが、ウイルスにかんせんしきょうぼうかしたゾウ。なまえはオスカーといいう。OB2でほうこうのみしゅっげん。
タナトス(2006-12-11)

ゾンビと会話、バカな二人。

バイオ2のオープニングで、レオンは向かってくるゾンビに「よーし、止まれ!」
クレアなんか、人を食っているところのゾンビに気付かれて、ゾンビが向かってくると、何か謝っているし。フ・・・。所詮は高校生・・・か。
かわやん(2006-12-11)

ゾンビの日記

書いての通り、ゾンビの日記。1では飼育員の日記が、0では幹部候補社員の日記がそれに当たる。
1の方は、最初はまともに書き、人を殺して食ったあたりまでは理解できて、終わりのページにはあの有名な   うま    かゆ
で終わっている。
0の方も、最初は先に感染したと思われるデニスが体中をかきむしっているあたりまでは理解できたが、最後は
   ぜんぜ  ぜ     やるき お  きない
でにすも  かく  やめちゃ た
 おなか  すいた     たすけ  て    
                      まま

で、終わっている。
ヤはり、Tーウイルすの感染ノ               早サ    は   他 ノ  
            ひと  ト   ちが   ていッ    るぅ 
             
                 おナか   す く    ひト  くうの
                   
                                                   うま          かゆ
かわやん(2006-12-11)

ゾンビの部位破壊

ゾンビは、ある特定の部分を破壊することが可能である。
代表的なのが、頭部破壊。
ショットガンで、頭を狙って(上段構え)発砲しようもんなら、ソレがぶっ飛ぶというもの。
コレを行えば、一発でゾンビを倒す事が出来る。
次は脚部破壊。
これも、行えばゾンビを倒したということになるが、這いずりゾンビとして復活する恐れがある。
腕の部分を攻撃すると、タマに腕がもげる。
そうなると、その側の攻撃範囲が狭くなる。
どてっ腹にショットガンを撃ち込めば、ズルリと上半身と下半身がちぎれる。
ウ~ム、気味悪い・・・

こういうゾンビのリアクションを見ながらプレイするのも楽しいかもしれない。
(あまり良い趣味とは言えんが・・・)
デザルト(2006-12-11)

ゾンビの礼儀作法とハンターの礼儀作法

(プレイステーション版はどーなのかよくわかりません。)
まずは、ゾンビさんの礼儀作法から。
洋館の風呂にいるゾンビを倒さずに部屋を出てくるとドアを開けて飛び出してくるが、開いたドアは「キィーッ パタム。」と、閉まるのだ。
おおッ!意外にもしっかりしちょる。関心関心。
じゃ、次はハンターさんの礼儀作法。
一度中庭を探検してから洋館の風呂のある部屋の近くに行くと、ハンターが飛び出してくるッ!
何という心臓に悪い・・・。し、しかもハンターはドアを踏み倒して出てきたではないか!
あまりにもお行儀が悪いので、ナイフでじわじわとやっつけてやった。
かわやん(2006-12-11)

ゾンビライオン

ОBファイル2に出てくる。群れで行動している。メスばかりだが、どこかにオスもいると思われる。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

用語集TOPへ