TOPページに戻る 新規投稿 管理モード

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 A-Z 0-9

ライター

クリス、レオン、ビリーなど、バイオシリーズの男性主人公のお決まりのスタンダードアイテム。
いわゆるジッポライター(オイルライター)が基本。
というより、バイオに出てくるライターは、スタンダードであろうが、ゲーム中に拾うものであろうが全てジッポである。
レオンのものはラクーン警察の紋章らしきものが彫ってあるので、支給品か。

クリスは実際にタバコを吸うシーンがオープニングで出てくるが(PS版)、レオンやビリーもタバコを吸うのかどうかは劇中では触れられていない。
レオンがタバコを吸うというのは、あまり似合わない気が…。ビリーに至っては、はじめはオイルすら入っていなかった。
ライオンハート(2006-12-11)

ライバル!

アンブレラ薬品会社を16歳で統率した天才のウイリアム・バーキン。
しかし中身は幼稚でお粗末なものだったことに気づいた12歳のアレクシアが彼に「知恵比べ」を持ち出す。結果は惨敗。おまけにウイリアムは「子供であり年下の女」は彼の中では容認できない。
その後になってアレクシアは新たなウイルス「ベロニカ」を開発する。
だがアレクシアが死んだ事によりウイリアムの「タカビー」さは更に拍車をかける。周りもウイリアムを「認めざるを得ない状況」という、凄まじい事になっているらしい。
主任研究員って、いったい・・・どんな職種なんだ?!
ガスボンベ(2006-12-11)

ラクーン君

ラクーン動物園のマスコット。OBで存在が明らかになる。ラクーン大学に「新品の鉛筆」が手に入る。それにはラクーン君が書かれてる。
KEN(2006-12-11)

ラクーン君

OBのシンディのロッカーに張ってあったやつ
やっぱりたぬきだった
カメ(2006-12-11)

ラクーン市警

その傘下に、S.T.A.R.Sを置く警察署。
警官が働いているであろうオフィスがやたら少ない上に、トイレがない。
署長の至極私的な都合であっちこっちに変な仕掛けがある。
ライオンハート(2006-12-11)

ラクーン市警かく戦えり

9月23日
ラクーンシティ全域がTウィルスに汚染される。市警の警官を総動員して非常線を張り鎮圧を図るも、多数の殉職者を出す。
9月24日~25日
署長がこの騒動をテロ活動と断定し、警察署武器庫が占拠される事を懸念。
武器弾薬を署内各地に散らすも、この事が災いして補給が難しくなる。
この間通信線が断絶。外部との連絡が不可能になる。
9月26日
ゾンビの大群が警察署を襲撃。多数の殉職者を出す。
この間一部のブレーカーが落ちる。署員は西側オフィス・会議室を拠点とし署内のゾンビを倒す事に忙殺される。
9月27日
ゾンビが西側オフィスを襲撃、12名の犠牲者を出す。負傷者を押収物倉庫へ収容。
この時デビッドが発狂、署員3名をショットガンで射殺。
リッカーが出現し奴の舌によって3名が犠牲になる。
更にゾンビの大群を撃退するために街中に出動した機動隊が壊滅。
9月28日
会議室にゾンビが襲撃、デビッドを含む4名が死亡。
ここにおいて事態の収拾は不可能と判断し、下水道を使った脱出作戦を検討するも、唯一地下へ通じる扉のある東側オフィスがゾンビに占拠されていた為断念。
9月29日
ヘリによる脱出を図るもゾンビの襲撃に遭い失敗、2名が死亡。
マービンも負傷が元でゾンビ化。市警の警官はここにおいて全滅する。
レオンとケビンを除いて・・・。
ラクーン市警生活安全課長(2006-12-11)

ラクーンシティ

バイオ2,3の舞台となる街。ウイルスが蔓延して地獄と化した。
かなり不思議な街でそこら中に武器、弾薬が落ちてる。警察署とかならわかるがレストランや地下鉄、下水道にまで武器がある。
市民や研究員がグレネードやマグナムの弾を持ってるとこからこの街の治安はどうだったのかかなり気になる。
さらに管理がかなりずさん。
普通に鍵とかテーブルの上とかに置いてあるし、金庫のナンバーかいた紙や極秘書類まで普通に置いてある。
初めて街に来たレオンやクレアがアンブレラの極秘研究所とかにすんなり入れるとこからしてもそのひどさが伺える。
もうちょっとちゃんと管理したほうがいいんじゃないだろうか?

つーかいくらゾンビが増えたって車がひっくり返ったりなんか燃えたりすることはあまりないんじゃないだろうか。
2のオープニングみたいにタンクローリーが突っ込んできたりしたらすこしは荒れるだろうがいくらなんでも荒れすぎてる気がする・・・。
345(2008-12-30)

ラクーンシティからの脱出方法

バイオ1,2,3,OBを見てみると,ラクーンシティからの脱出方法はヘリと決まっている。(2は列車で脱出したけど)。と言うかもうラクーンシティからはヘリか飛行機がないと脱出できないと思う。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

ラクーンシティバイオハザード事件

名前は勝手に私が決めた(笑)。ラクーンシティ全土にT‐ウイルスが広がり市民のほとんどがゾンビ、もしくはリッカ-になった。ラクーンシティ市民の生死の内訳は以下の通り。その他は不明。
(ファイルと横に書いてるのはファイルに名前だけ登場した人物)
(名前がわからない人物は記載していない)

バイオ2
レオン・S・ケネディ・・・・・・9月29日ラクーンに訪れる。脱出の途中クレア、シェリーに出会い30日ごろに共に脱出する。
クレア・レッドフィールド・・・・・・・同じく9月29日にラクーンに訪れる。途中レオン、シェリーに出会い共に脱出する。
シェリー・バーキン・・・29日にゾンビに襲われてるところをクレアに保護され脱出。
ロバート・ケンド・・・29日、ゾンビに襲われ死亡。
エイダ・ウォン・・・29~30日、アネットに撃たれその際橋から落下。死亡したと思われる。
ベン・ベルトリッチ・・・29日Gに襲われ死亡。
ブライアン・アイアンズ・・29日Gに襲われ死亡。
マービン・・・29日、傷口からTウイルスに感染しゾンビ化
ウイリアム・バーキン・・・20日から23日の間に強襲部隊に襲われその際に自分にGウイルスを打ちこみG生物化。30日にレオン、クレアに撃退される。
アネット・バーキン・・・29か30日,Gに襲われ死亡。
エドワード(ファイル)・・26日、署長に撃たれ死亡。
デビッド(ファイル)・・・28日、ゾンビに襲われ死亡。
ハンク・・・ヘリで脱出。日にちは不明。(警察署のヘリの炎が消えていたので29日以降かと思われる)

バイオ3
ジル・バレンタイン・・・28日行動開始。脱出の途中カルロスに出会い10月2日共に脱出する。
カルロス・・・28日、ジルと出会い共に脱出。
マーフィー・・・28日、ゾンビ化しかけた所ニコライに射殺される。
タイレル・・・28日、ニコライに射殺される
ニコライ・・・実は諜報員。10月2日ヘリコプターで逃走する
ミハイル・・・ジルらを守るため追跡者に戦いを挑み死亡する。
ダリオ・ロッソ・・・28日、ジルと倉庫で待機してたがゾンビの襲撃に会い死亡する。
ブラッド・・・28日、追跡者に殺される。後にゾンビ化。

バイオOB
(EDではメインキャラ3人+消防士二人しか脱出してないように見えるがまとめておいた。)
ケビン・ライマン・・・10月2日ほかの7人とヘリで脱出。
マーク・ウィルキンス・・・10月2日ほかの7人とヘリで脱出。
ジョージ・ハミルトン・・・10月2日ほかの7人とヘリで脱出。
シンディ・レノックス・・・10月2日ほかの7人とヘリで脱出。
デビッド・キング・・・10月2日ほかの7人とヘリで脱出。
アリッサ・アッシュクロフト・・・10月2日ほかの7人とヘリで脱出。
ジム・チャップマン・・・10月2日ほかの7人とヘリで脱出。
ヨーコ・スズキ・・・10月2日ほかの7人とヘリで脱出。
ウィル・・・24日か25日ゾンビに襲われ死亡。後にゾンビ化。
ボブ・・・24日か25日にゾンビ化しかけ自分で頭を撃ち自殺。
モニカ・・・Gに寄生され死亡。
ピーター・・・書斎室で死亡してた。死因、死亡時刻は不明。
グレッグ・・・ニコライらしき人物に頭を打ち抜かれ即死。
レイモンド・・・メインキャラと一緒に逃げていたがゾンビに襲われ死亡する。
レン・・・ボイラー室の爆発に巻き込まれ死亡。
チャーリー・・・上に同じ。

ラクーンシティは10月2日、アメリカ政府が滅菌のため気化爆弾をラクーンに落とし消滅した。現在は立入禁止区域となっている。

確認した生存者・・・16人(二人多いがその二人はOBのエンディングでヘリを操縦してた消防士とその仲間)
死者・・・およそ10万人。
KEN(2006-12-11)

ラクーンシティー

アメリカ中西部アークレイ山の梺に位置していた町。バイオハザード2、3の舞台である。国際企業、アンブレラ製薬の支部があり、同社のもたらした経済効果によって支えられていた。暖炉のある建物がよく見られた事から、同地方の冬は厳しい事が予測される。
人口は10万人ほどで、それなりに大きい町だったようだが、劇中において3車線以上の道路が見られない事から、日本以上に車社会である合衆国においては、あまり生活し易い町とは言い難い物があったと思われる。

ちなみにラクーンとは、『アライグマ』の意味。
この町の名前に『ゲンゴロウ島ペンギン村(集英社:Dr.スランプ参照)』に通ずる何かを感じるのは筆者だけではあるまい。
CherryHill(2006-12-11)

ラクーンスタジアム

ラクーンシティのどこかにある。9月23日客の一人が暴動(ゾンビ化したのか)を起こし50人の警官が事態収容にあたった。同日の夜、ニュースになる。
新橋(2006-12-11)

ラクーン大学

アウトブレイクに登場する頭悪そうな大学。
かくし扉などが沢山ある不思議な学校。隠し部屋ではグレネ―ドランチャーがある
地下では何かの実験室(おそらくt-ウイルスの)みたいなのがある。それを生徒は知っていたのだろうか?
KEN(2006-12-11)

ラクーンの一般市民

デザートイーグルとかグレネードランチャーをやすやすと使える人々。
あんたらS.T.A.R.Sには入れるよ。
(2006-12-11)

ラクーンの洋館

「ベロニカ」に登場したアレクサンダーの手記により、あの洋館はアシュフォード家の館であったことが判明した。アレクサンダーが手記を残したのは15年以上前のことなので、洋館はそれより以前から存在していたということになる。
しかし、洋館にアシュフォード家の存在を示すものは何もなく、アルフレッドはロックフォード島に赴任していたという事実を考えると、既にあの館はアシュフォード家の手を離れていたと思われる。
ななし(2006-12-11)

ラッキーカウボーイ

OBのケビンのコスチューム、その名の通りカウボーイの姿。人によっては、コスチュームをかえない方がいいという声もちらほら。
R(2006-12-11)

ラフレシア

ファイル2に出てくるデカイ花。これ自体に攻撃力はない。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

ラーカー

巨大ガエル。その名を、ラーカーという。
・・・たぶんこの名前であってるとは思うのだが・・・。いや、何しろ印象が薄いし、出てきたと思ったらとっとと水の中に帰っちゃうし。
体と共に巨大化した舌ベロで攻撃してくる。
至近距離で戦っていると、まれに飲み込まれることもある。(即死)
印象は薄いんだけど、「ん?コイツ何てったっけなぁ?」なんて思ってるうちに飲み込まれることもあり、(つっても、こんなヘマをして死んだのはおそらく僕一人だけだろう。)もしかするとハンターよりも強いかもしれない強敵。
かわやん(2006-12-11)

ラーカー

T-ウィルス開発当初、試験的に誕生させたB・O・W。
その外見のとおり、カエルをベースにしている。
人間を丸呑みにできるほどの体格と、強靭な舌による攻撃は圧巻だが、目に入るものを何でも「餌」と思ってしまう程度の知能はいかんともしがたく、実用化は中断された模様。
後にアンブレラ・ヨーロッパ支部が、両生類を用いたハンターの亜主を開発するが、特徴がラーカーと類似しているのを見ると、T-ウィルスと両生類には、特定のパターンが存在するのが分かる。
デザルト(2006-12-11)

リアルゾンビ

イベントやオープニングで、強くなるゾンビのこと。
「1」のイベントでは、バリーのマグナムを3発受けなきゃ死ななかったし、「3」のオープニングでは、マシンガンを食らいまくっても死ななかった。
リアルになると、やっぱりゾンビもやる気が出るのだろうか。
かわやん(2006-12-11)

リアル・サバイバル

GC版バイオ1クリア後の特典。アイテムボックスつながってない、拾える弾少ない、自動照準利かない、言うことなしの難易度。攻略本には、初回PS版バイオ1を似せたと書いてあるが、初回はこんなんだったのか?!と驚きが隠せない。似たものとして敵の見えないインビジブルエネミーがある。
ドリスコル(2006-12-11)

リサ・トレバー

GC版バイオハザード最強の敵。
どんな銃器でどれだけ攻撃しても、絶っっっ対に死ぬことはない。(たとえそれが、ロケットランチャーであっても)
詳しく説明すると、何回か攻撃すると倒れるのだが、すぐに妙な触手のような物が体から出てきてウネウネシしたかと思うと、(ま、それがリサの自己再生能力だと思われるが)すぐに起きあがってくる。(これはキモイ)
また、リサの背後に回るとその触手で攻撃してくる。
いや~、初めてこの攻撃されたときはびびった。
近寄ってくると手かせを振り上げて殴りかかってくる。これがまた、スゴイ攻撃力でねぇ。
1度目の戦いでは逃げるしかない。
2度目の戦いでは2人(もしくは自分1人)で戦うことになる。
また、戦闘中に4つの重りをその付近にある穴に落とすと中央に置いてある棺のふたが開き、それを見たリサが「マ・・マ」とか言って自ら穴に落っこちる。
ちなみに、ジル編の場合はバリーと一緒に戦うことができるのだが、バリーは穴の近くで戦うため、リサの攻撃を受けるとバリーは穴に落っこちて、死んでしまう。
なので、グッドエンディングにしたいのなら、重りを素早く落とすか、威力の高い銃器でリサを直接穴に落とさなければならない。
かわやん(2006-12-11)

リサ・トレヴァー

アークレイ研究所に30年近く前から監禁され、タイラントウイルスの実験台として弄ばれつづけてきた少女(?)
母親と引き離された悲しみは、タイラントウイルスの寄生によって退化した知能にも残り、女性の顔を引き剥がしては身につけるという、何とも不気味な行動をとる。
外見も、手枷をされた両手を垂らし、上半身には人面を身につけ、全身に拘束具の鎖を引きずっているなど、グロテスクこの上ない。
どんな銃器で攻撃しようとも、ひるませたり気絶させたりできるだけで、完全に生命活動を停止させることはできない。
しかも即死攻撃をしてくるなど、GC版バイオ最大の恐怖の1つであろう。

祭壇にある石棺を開けると、中にある白骨遺体の頭蓋骨を持って投身する。
しかし、石像をぶっ飛ばせる力があるんなら、石棺のフタを破壊すればよかったのでは…と思うのは筆者だけだろうか。

なんにせよ、不幸な境遇のお方である。
彼女の姿を見てびっくりして悲鳴を上げたりせず、さっさとその場から立ち去ろう。
ライオンハート(2006-12-11)

リサ・トレヴァー

両手を鎖で繋がれて幼少期から研究所におり軟禁された実験体。
どーみても私には「貞子」にしか見えない。しかし、外見は40後半というマダム。ちなみに人間の皮膚を使ったマスクをつけている。時折彼女の中には「狂気じみた性質」が垣間見れる。なかなかの、キャラです。
いつか、マスクを外して「美人な顔」を見てみたい気がする。。。
ガスボンベ(2006-12-11)

リタ

OB2「死守」で登場する女性警官。

換気用のトンネルであった穴に入り、助けを呼んだ。

マービンの部下であり、互いに信頼していたのか、ゾンビの攻撃により負傷し、
後に来た車に乗れなかった彼の為に涙を流していた。

※「ハリー、マービン見捨てるなよ(泣)」と思ったのは私だけではないはず。


ちなみに彼女はコスチュームで出るが、アリッサタイプなのはおかしいだろう…
100%シンディタイプかと思ったのに…
ラクーン市警の生き残り(2008-06-18)

リチャード・エイケン

ブラブォチームの通信担当。
愛用の武器はアサルトショットガン。
ゲームキューブ版では助けてもジル編ではジルをヨーンから守って死亡。
クリス編ではクリスをネプチューンから守って死亡。どちらにしても、主人公をかばって死亡する。
いい奴だったなあ。
かわやん(2006-12-11)

リチャード・エイケン

PS版のバイオ1でヨーンに噛まれてちゃった人。
毒で苦しんでいるところをジルに見つけられる。
そして、血清を取ってくるようにジルに言うが、ジルの頑張りも空しく、死亡。
リチャードの死ぬ前に血清を持ってくれば、通信機を死ぬ直前に渡されるが、到着が遅いとすでに亡くなっている。

著者は、血清を取りに行くのに、ムダに動いたりしたのだが、なぜが間に合った。
リチャードはプレイヤーを選ぶのか?(ありえません。

(追記)
リチャードが死ぬとき、頭の中にシャーリーンの「愛はかげろうのように」が流れてくるのは自分だけだろうか・・・
海賊2号(2006-12-11)

リチャード・エイケン

GC版ではクリス版、ジル版共に主人公をかばって死んでしまう。
彼の死はたとえ画面の中とはいえすごく切なく、悲しかった。個人的にも可愛くて大好きだった彼。
GCでさらに可愛さにみがきがかかっちゃって
リチャード・・・あたいの嫁に来い!!!

あくまで私的意見ですがちょっとだけジルに想いをよせていたのかも?
猿飛 佐助(2006-12-11)

リチャード・キール

これは、ラクーンシティの町長の名前で、バイオハザード1.5に登場する。
井手 頌佳(2006-12-11)

リッカー

別名「ハンターもどき」。
2でハンターが出ないかわりにコイツがでる。長い舌が名前の由来。
T-ウィルスでゾンビになった人間が、さらに肉を食い続けて突然変異を起こした姿。
視覚が退化し,さらに剥き出しになった脳みそが不気味。
ツメで攻撃するし、さらに飛び掛ってツメで掻っ切るハンターのマネッ子。
ソリマチ(2006-12-11)

リッカー

こんな姿をしているが、元は人間。
爪でひっかいたり、舌を伸ばして攻撃してくる。
2のファイル「作戦報告書」では、舌攻撃で心臓を貫いたとか書いてあるが、主人公がこの攻撃を食らってもダメージは少なく、血も出ない。
しかし、飛び爪攻撃を食らったらひとたまりもない。
ダメージが全快でも一気に黄コーションまでいくし、何より出血量がトップクラス。
能力的には、ハンターとそう差がないため、2で初登場し、3から消えた。
掏摸(2006-12-11)

リッカー

BIOHAZARD2 〃GUNSURVIVOR 〃2 〃OUTBREAKに登場。

T-ウィルスの充満により、ゾンビが闊歩するようになったラクーンシティ。
そんな中に突如として現れたのがリッカーである。
ゾンビは、獲物がいればムシャムシャ食いつくが、その大半はエネルギーの枯渇により自然に活動を停止し、結果的に他のゾンビに食われる。
しかし、中には身体の全細胞が再構築されるまでエネルギーを摂取した固体も存在する。
それらにより突然変異的に誕生したのが「舐める者」を意味するリッカーである。
目は完全に退化し、四足歩行、脳みそ丸見えという何とも不気味な姿になったが、筋力が大幅に強化され、発達した舌を用いて獲物を倒す。

・・・のはいいんだが、一つ疑問が残る。
何故に目が退化したのか?そういうのの代表はモグラやコウモリであろうが、彼らは伊達に目が無くなったワケではなく、生活環境上の進化によりものなのである。
・・・別にリッカーが目を失くす理由ないじゃん!進化や退化は自分の意思によるものではなく、その環境に対応する為の術であるはずなんだが・・・。
まだ問題はある。リッカーは、目を失った代わりに聴覚が発達したという。
たしかに、警戒している時は一歩でも動こうもんならイキナリ飛び掛って来るが、普段は普通に横を歩いても全く反応しない。
獲物が悠々と別の部屋に移動するのを、全く気付かずボーッとノソノソやっている目無し舌長野郎。
悲しき奴である。(と言いつつ、走った途端飛んでくる。極端な奴だなぁ)

(ちなみに、目無し舌長野郎の命名者は、コイツと初めて交戦したラクーン市警。なかなかのネーミングセンスである)
デザルト(2006-12-11)

リッカー

全身の皮が剥がれた化け物
視力が退化しておるが聴力が発達している。
獲物が動かなくても近くにいると気配で警戒する。又触れると気づく。銃弾の音にも反応して攻撃をしてくる。しかしボウガンなどの無音の武器なら気づかれないで倒すことも可能。
脳がかなり肥大化している。筆者の推測によると人間の数十倍の感度でアドレナリンを分泌する。そのため触れると気づくが攻撃されると痛みを感じずに音のみで判断している。その証拠にナイフやボウガン等で攻撃したところむはんのうだった。
攻撃方法は爪引っかき、威力は4回位で一段階下がる。飛びかかり、威力はランダムで最大で主人公の体力の5分の3を減らすが最低でゾンビの噛みつきに匹敵する(20~30回で死亡)。舌による攻撃は2、3回で一段階下げる。
J(2010-02-09)

リッカー改

リッカーの強化版。HP、攻撃力と共に高くなっている。
主に研究所で現れる。ちなみに黒リッカーとも呼ぶ。
実はバイハファンの人(2006-12-11)

リッキー

OBファイル2の異界に出て来る.ジムの友人で東側男子トイレで死んでいる。暗所恐怖症だった。ジムのみ死体から「リッキーの手帳」を入手できる。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

リニアランチャー

対B.O.W.リニアランチャー、アンブレラが開発した兵器で、コードベロニカ本編ではアレクシア第3形態との戦闘でのみ使用する事ができ、これでしかアレクシアにとどめを刺すことができない。構えると照準画面に移行、任意の場所に狙いをつけて発射する事ができ、スナイパーライフルと同じくズーム可能。弾数は無限で、青く発光する何らかのエネルギーを発射、着弾点で爆発して周囲を巻き込む。クリア後の『バトル・ゲーム』では、あらゆる敵を一撃の下に撃砕する威力を持っている。

kumihiro(2010-12-22)

リボルバー

バイオOB2咆哮、難易度HARD以上のときだけ出現する超限定武器。
弾自体はシナリオ中で最高45発入手できるものの、装填数5発とマグナムより少なく、(銃器系としてはゲーム中最少)連射性能を除けば威力もハンドガンと大差ない。
シナリオ終盤まで使っていく事は、アイテム欄の余裕や敵の強さから考えて滅多にない。
唯一、シナリオ序盤で手に入るのだけが取り柄。
裏通路への扉を開けるのに使ったら、普通は捨ててしまうだろう。
寡(2006-12-11)

硫酸

バイオ0でバッテリーを作るときに必要な薬品。化学式だとH2SO4
つくるには二酸化硫黄に酸化バナジウムを触媒にして酸化させて三酸化硫黄にし、水にとけると硫酸ができる。
だが、バイオ0では赤と青の薬品を混ぜるだけでできてしまい純度も高い。タンクの中身無限だしバッテリーでも硫酸弾(無理かな?)でもつくり放題である。これを利用すればどんだけ世の中の役にたつんだろう。
はーぶ(2006-12-11)

硫酸弾

歴代バイオハザードに登場する定番の弾薬。
元祖バイオではジル編では序盤のうちにバリーから1セット貰える。
その際、バリーは「生き物によくきくぜ」などと言うのだが、生物に有害な物質のうち、硫酸を使用した弾丸というのは最も効果的といえるのだろうか?
どうせ実在しない(と思う)弾薬なので、他の候補を挙げてみよう。

水酸化ナトリウム…石鹸を作る際に使用したりする身近な物質だが、
         日本では薬物法により劇薬に指定されている。
         単純に皮膚、筋肉など生体を冒す能力だけをみたとき、
         その能力は硫酸に引けを取らない。  
         酸と違ってアルカリはたんぱく質を分解してしまうため
         広範囲に浴びればより致命的となるだろう。

硝酸…金属を溶かす能力だけでいえば硫酸より上。
   当然、生体に対しても劇物となる。

酢酸…要するに「酢」のことだが、
   濃度の高い酢酸は皮膚を強力に冒す性質を持っている危険な物質である。
ライオンハート(2006-12-11)

猟銃

バイオ0に出てくる、装弾数2発の銃器。
ショットガンと同じ弾を使い、(とゆーことは、12番ショットシェルなんだなあ。)性能も、ショットガンと全く同じ。
違うのは、スキの大きさと装弾数くらいなもの。
どんなゲーム雑誌でも、オススメしているのはショットガンの方。が、僕が0を買ったらあえて猟銃を使う。
理由は、猟銃の方がショットガンよりも構えが格好いいからである。皆さんも、猟銃を使いましょう。
(追記)・・・しかし、いざ買ったらショットガンの方を使ってしまいました。皆さん、スミマセン。
かわやん(2006-12-11)

リロードツール

バイオ3にのみ登場するアイテム。
ガンパウダーと組み合わせることによって弾薬を制作する。(ツールは何度でも使用可能)
ガンパウダーAとツールでハンドガンの弾、ガンパウダーBとツールでショットガンの弾・・・など、さまざまだ。
何度も同じ弾薬を制作していると、その弾薬の強化弾が制作できる。
いや~。何とも便利な道具だこと。
・・・ちょっと待て!確かに便利な道具ではあるが、いくつかの不審点もあるぞ。
まず、弾丸の鉄の部分はどうやって作っているのだ?
パウダーだけで弾丸を作ろうったって、いくら何でも無理だろう。
第2に、ナゼ最初から強化弾が作れんのだ?
手に入るガンパウダーは序盤でも終盤でもかわらんハズ。
ま、まさか、弾薬を制作している内に成長しているのか?機械が!?
う~む。もしもそうだとしたら、恐るべき化学力だ。
S・T・A・R・Sは、(クレアほどではないにしろ)人材から化学力まで恐ろしいんだなあ。
かわやん(2006-12-11)

リーチマン

BIOHAZARD OUTBREAK シナリオ「巣窟」に登場。

「巣窟」の舞台である病院内に大量発生していたヒルが、人間に取り付いた(と思われる)モンスター。
どういう理由で人間を乗っ取るのかは分からないが、
筆者の推測では、ヒル達の中には特殊な者がおり、ソレが人間の脳内を乗っ取る。
そして、他のヒルに特定の「信号」を使い、宿主の身体に付着させる。
これによって、宿主の肉体ダメージを軽減させるのと共に、個々が非力である事を克服する事によって、自種の生存率を高めているのではないだろうか。
・・・かなり苦しい仮説ですが・・・。

このモンスターの厄介な点といえば、やはり「不死身」である事に他ならない。
いくら弾丸をぶち込んでも、怯む程度で決して倒れない。
ネメシス再来といった感じだろうか。
弱点といえば、比較的足がトロい事と、血が大好きという事、そして熱に弱いという事。
後ろ二つは致命的で、血を見ればバタバタ近寄りチューチュー吸って(舐めて)、熱源のある部屋には入って来れない。
この弱点によって、一体何十体のリーチマンが「レンジでチン!」された事か・・・
もっとも、あんな部屋に閉じ込められて「チン!」されたら
どんな奴だっておっ死ぬだろうが・・・。
デザルト(2006-12-11)

ルチア・ロッソ

ダリオの奥さんか娘。
3のザ・マーシナリーズに登場。
(2006-12-11)

ルームランナー

バイオの登場人物は走ることが好きである。
いつでもどこでも走っている。
ひどいときは壁に向かって走り続ける場合もある。
その姿がルームランナーをしているようなので、転じて暴走して体の制御ができなくなった状態をさす。
鼻が痛そうだ。

関連語に「グルグル武器構え」や「崖に向かってムーンウォーク」などがある。
高腕(2006-12-11)

「零下」

OBの2番目のシナリオ。
出現モンスターはゾンビ、ハンター、モスジャイアント、幼虫、G変異体
舞台は2で出た研究所。
機械の故障で気温が下がっておりターンテーブルが凍り付いて動かない状況である。ヨーコと関係があるそうでSPアイテムもヨーコに関係あるものが多い。
KEN(2006-12-11)

冷凍弾

グレネードランチャーの弾薬。バイオ3でのみ使える。攻撃力は高く、特に追跡者戦で有効である。
Mr.BIOHAZARD(2006-12-11)

例の洋館

記念すべき洋館。ゲーム史上でも1、2を争うほど有名。

プレイヤーにドでかい恐怖を与えるが、仕掛けやトラップが多すぎてリアリティに欠ける。
食堂の二階から石像を落として中から宝石を取り出したり、ピアノで月光を弾かにゃあ寝床に行けないような居住性はもはや惨劇が起こって当たり前のような気すらしてくる。
月光が弾けるやつがいなくなったときの研究所員たちの悪戦苦闘が目に浮かぶ。
AAA(2006-12-11)

レイモンド

バイオハザードアウトブレイクで、出て来る警察官。メインプレイヤー達と逃げるがゾンビに襲われ死亡した。
エリック(2006-12-11)

レイモンド

OBに登場するラクーン市警所属の警官。
バー前の道路で他の警官と共にゾンビを食い止めていたが、仲間の警官は全滅。偶然出くわしたプレイヤーにパトカーでバリケードを作るように頼む。
この時ショットガンで援護してくれる・・・はずがどんどん下がって行ってまるで役に立たない無責任一代男。
その後タンクローリーの燃料を燃やしてゾンビを撃退するように言い、主人公にライターを託して絶命。
ラクーン市警生活安全課長(2006-12-11)

レイモンド

OBに出て来る。BAR前通りから用水路前坂道で、主人公達を庇ってゾンビと戦うが無残にもゾンビに食い殺される。と言うかゾンビが目の前まで接近しているのにゆっくりタンクローリーのバルブハンドルを眺めている場合ではないだろうと思うのは僕だけではないだろう。OBに出て来る警官の中では活躍した方だろう。
豆腐ジュニア(2006-12-11)

レイモンド・ダグラス

咆哮(ほうこう)のステージで、「エレファント」というレストランの近くにある掲示板で避難勧告の張り紙を出した署長代理。

その時、アイアンズ署長がどういうわけが雲隠れしてしまったようなので、彼が臨時に指揮をしたのだと思われる。

OB1の「発生」レイモンドという名前の人間がいるが、もしかしたら彼のフルネームはレイモンド・ダグラスという名前なのかもしれない。

個人的にはショットガンで(難易度で違うが)ゾンビを蹴散らし、ちょっとした隙にゾンビの手にかかり殉職してしまうが、最期まで市民の安全を守る警察官としての職務をはたすという勇敢ぶりから、レイモンド・ダグラスはこの人であってほしいと思う。

ちなみに、もし、そうだとしたら、「咆哮」は「発生」の前に行われたという事になるが…
ラクーン市警の生き残り(2008-05-27)

レイン

映画のみ出てくる人。個人的かわいそうな人、二位である(1位はマットさん)ゾンビに噛まれてリッカーと交戦中にゾンビになる。ちなみに小説版だと、死ぬ間際に『あんたの肉が食いたくてたまらない』と言う。
M629(2006-12-11)

レオン

バイオシリーズ最も禁断の果実に触れた人物。
なにせ、いきなりプロ級の事やったり・・・
キスしたり・・・

初めて署を訪れたとき、先輩に
「すまない・・・パーティーはキャンセルだ」
と、言われても、ぜんぜん動揺しない・・・・
なんと酷な・・・・
しかも先輩がゾンビ化しても、容易に殺せるレオン・・
彼には血も涙も無い人物といえよう・・・

さらにはエンディングで「~~アンブレラをぶっ潰す~~」と発言・・・
酷だ・・・酷すぎる・・・
(2006-12-11)

レオン

若々しい新米警官。とてつもなく警察をなめていると推測(2参照)パジャマのような警官とは到底思えない服装でありえない車で街に来る方。さらに初期装備にVP70。ありえない・・。なんせパトカーにはブローニング。STARSにはベレッタ。ショットガンはM870とべネリMSとM1000Pと来たもんだ。どうかしてる。統一しようぜ。銃とかは。でも4のレオンは許せます。ハイ。カッコいい!初期装備が装弾数10発のKP85。ナイフ。パラベラム弾20発。緊急スプレー。最高だ。レオンて声変わりしてるな。ありゃ。
テル(2006-12-11)

レオンシュート

レオンが這いずりゾンビに噛まれているという危機的状況に陥った時に使われる必殺技。どこまでも純粋なハートに思い描いた澄み切ったゴールに向かってゾンビのヘッドをかっ飛ばす!そのうち上段げりとか使えるかも。てか使え。ショットガンより強いぞ。
(2006-12-11)

レオンは、腕の骨が強すぎる

レオンは、コスチュームチェンジでハンドガン系の武器を片手撃ちするが
デザートイーグルも片手撃ちをする。

デザートイーグルは、銃では最大の50口径をほこり、撃てるだけでも凄いのに片手撃ちをする。
つまり、
実際にデザートイーグルを片手打撃ちをすると肩の脱臼または、腕の骨を折ります。=レオンは腕の骨が強すぎる
バイオ君(2006-12-11)

レオンは、腕の骨が強すぎるというか普通。

よくレオンはマグナムを片手で撃っていて有り得ない!
などの指摘をうけるが、マグナムなど普通に片手で撃てる。
それよりか高いところから飛び降りても平気な足がすごいと思う。
(´∀`)(2007-04-03)

レオン・S・ケネディ

レオン・S・ケネディ。Sは確かスコットのS。R・P・Dの新米警官にしてバイオハザード2の男主人公。
ストーリー中、エイダ・ウォンと結構イイ感じになっていた。
・・・いや、ちょっと待て。確かエイダには恋人がいたはずである。
気になってバイオを一通りプレイしつつ、購入した全ての攻略本をひっくり返して調べてみた。
すると・・・あった!バイオ0の攻略本の人物・組織相関図だかゆーのにエイダにはジョンという恋人がいるらしい。
実際、バイオで手に入るあるファイルによると、ジョンの書いたファイルにエイダのことが書いてあった。
これはもう、完璧に恋人だ。ジョンがどうなったかはよく分からんが、これは完全な浮気といえる。
・・・エイダが死んだのは、もしかすると、ジョンの呪いのせいだったのかもしれない。
かわやん(2006-12-11)

レオン・S・ケネディ

誰に対しても偉そうな口調で話す。
エイダも初対面のくせに偉そうな為レオンのセリフを無視して、単独行動を取っていたに違いない。

クレアとは別々に行動するくせに「エイダは俺が守る」「ルシアは俺が守る」の差別行動。
しかもGウイルスを放棄するという警察官とはとても思えない行動に出たりする。
じゅんじぃ(2006-12-11)

レオン・S・ケネディ(バイオ4)

ラクーン消滅事件から6年後
エージェントなり立派に成長した(かなり)レオン最初は大統領護衛に
付く予定だったが 大統領の娘 アシュリーグラハムが
誘拐され救出任務にヨーロッパのとある村に単独派遣された

エイダとも再合した模様
サドラー率いるオカルト寄生虫プラーガ教団(この村の独自の宗教)
「ロス・イルミナドス」をアシュリー救出がてらボコした(さすがラクーンの生き残りといったところか?)
レオン曰わく
「サドラーお前も小物だ」
たなとす(2007-11-15)

レオン・スコット・ケネディ

2の男主人公であり、バイオの中で二番目にサバイバルな人物(文句があるやつはかかってきなさい:笑)。
ちなみに最もサバイバルなのは、クレア・レッドフィールドである。
主人公のくせに何気にひ弱で、マグナムをぶっ放すだけで仰け反る姿は秀逸である。
警官だからと言って、無茶をするエイダを窘めてはいるが、自分もクレアを放っておいているあたりが本末転倒と言えよう。

おすすめレオンスポットは、クレア裏のエンディングムービーで
「俺が相手だ」と言ったときの顔である(主観入りまくり)。
えむ(2006-12-11)

レオン・スコット・ケネディ

BIOHAZARD2~3にチョコチョコ登場する新米警官。
先輩警官であるマービンを射殺する人。(汗)
たばこを吸うわけでもないのにライターを持つ。
ついでにエイダから背後に撃たれそうになった困ったキャラ。
根はイイヤツだろうなんだけど・・・。
あれで黙ってればなぁ・・・。(笑
ガスボンベ(2006-12-11)

列車でやられた特殊隊員

バイオ0の列車の運転室前で大量のヒルに襲われてしまう特殊隊員がいる。しかしよく考えてほしい隊員のふたりは防弾チョッキやらいろいろつけているのにヒルやられてしまった。ところが擬態マーカスに襲われたレベッカはビリーに助けられるまで体中にヒルがくっついてたのに(しかも征服まま・・)なのにヒルに殺されなかった。襲われた隊員がかわいそうである おまけ
隊員の死体の配置がムービーとちがっているのに気付いた人はそう少なくないだろう
ヒルのオブジェ(2006-12-11)

レッドハーブ

他のハーブと調合する事でその効能を強化するハーブ。とはいえ強化されるのはグリーンハーブだけであり、ブルーハーブが強化される事はない。はじめからそう言って欲しいところである。
実はグリーンハーブが枯れかけている状態、という説もある。

参考
 →ハーブ
CherryHill(2006-12-11)

レッドハーブ

回復能力を高める。
またアウトブレイクでジョージの「メディカルセット」を組み合わせると止血剤が作れるので止血の効果もある。
KEN(2006-12-11)

レッドフィールド(赤原)兄妹

アメリカ最強にして唯一のサバイバル兄妹。
兄は恐竜並みの神経と、レポートがあっても薬を調合できないというくらげの頭脳を持ち、
妹はただの女子大生のくせになんのレクチャーもなくグレネードランチャーをいとも簡単に使いこなす応用力(?)と、専門家でもないのにワクチン作っちゃう度胸を持つ。

果たして、どのような家系なのかに、注目が置かれる、赤原家である。
参照項目:クレア・レッドフィールド
     :クリス・レッドフィールド
えむ(2006-12-11)

レベッカ

18歳で大学を卒業した才女。
化学分野に長けており化学にうとい私にゎ、姉ちゃんにしたい存在。
とわいっても、クリスほど頭悪くわない^w^

しかも性格良しだし顔もかわいいし、運動神経も(多分)悪くないのでバイオキャラでは結構完璧な人デス^v^
太郎と次郎(2006-12-11)

レベッカとハンター

クリス編だと洋館の後半でレベッカがハンターに襲われる。
しかし0をやったならわかると思うがレベッカは昨夜プロトタイラントを1人で倒しました。
あれ?
はーぶ(2006-12-11)

レベッカとピアノ

「月光の楽譜」をピアノにセットすると、都合よくレベッカが現れて月光を弾こうとする。しかし、上手く弾けないので、「ちょっと練習してもいいですか?」そこで選択肢がでる・・・・・そ、そういう場合なのか?
考えてもらいたい。ゾンビの俳諧する洋館の中で、ピアノを一生懸命練習するレベッカって、一体・・・・・。
ちなみに、0でもピアノの下手っぷりはお目にかかれる。レベッカに変わってビリーに演奏させると、演奏技術は雲泥の差である。
かわやん(2006-12-11)

レベッカの生死

PS版バイオ1で、ハンターに襲われたレベッカを助けると、レベッカのちょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~可愛い仕草を見れるが、もし助けられないと、(と言っても、見捨てた場合だが。)クリスが、「レェベッカァ~~~~~~~~~~~!!!!!」と叫び、その後、彼女の死体を調べると、「・・・・・・」と出る。オイオイ。見捨てたくせにぃ。
でも、二階で助けた場合は何のお礼も言わずに逃げていく。よっぽど気が動転していたらしい。(レベッカ贔屓な私。)
ゆーこ(2006-12-11)

レベッカの悲鳴

読んで字のごとく。・・・ですが、「バイオ1」で彼女(もちろんレベッカ)を操作中、わざと残しておいたゾンビに殺られる時の悲鳴と、イベントでハンターに殺られる時(わざと見捨てて部屋を出る。)の悲鳴は違う。前者は「ああっ!!」って感じだが、後者は「ああーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!」と、まさに絹を裂いたような悲鳴なのだ。筆者は後者がお気に入り。・・・ちょっとやばいかも。違ったらすんません。
ゆーこ(2006-12-11)

レベッカ・チェンバース

18歳にして大学を卒業し、豊富な化学知識をかわれてSTARSに入隊。
期待のニューフェイス(ウェスカー談)。

ピアノの弾けないクリスを助けたり、
ヨーンにやられたクリスを助けたり、
プラント42にやられたクリスを助けたり、
ベレッタ片手にキメラがうろつく機関室に起爆装置を起動させに行ったり、
バイオハザードにおいては何気に頑張っているキャラである…ハズだが、
タイムアタックを狙うプレイヤーに見捨てられて、
ハンターに頭を吹っ飛ばされる悲惨な末路を遂げること多々あり。

バイオ0では、脇役からの一発逆転的な出世を遂げ、主人公の一人となる。
それにしても、若干18歳で、おまけに初出動の彼女を、人を食い殺すといった猟奇殺人事件の調査に動員するエンリコは…。
いくら化学知識があっても、銃を撃つのとは別問題のような気がする。
相棒ビリーの助けを借りてアンブレラの施設から脱出した彼女は、一息入れるまもなく、その足で洋館の調査に向かう。
この辺、今回の事件の最高の功労者といえるだろう。
バイオ1、GC版バイオのエンディングで彼女はヘリの中で居眠りをしているが、チームの中で一番疲れていただろうからしょうがない。

GC版バイオでは、バイオ0関連の経験はどこへやら、一気に頼りない脇役へと転落してしまう。
ただ、PS版バイオに比べて、口調が少しキツくなっている気がするのは筆者だけだろうか?
ライオンハート(2006-12-11)

レベッカ・チェンバース

S・T・A・R・Sの新米隊員。なかなか可愛いピチピチの18歳。
ふ~む。18歳なら高卒か。・・・と、思っていたら、ある攻略本によれば「18歳にして大学卒業の才女。」と、記されている。
ゲゲッ。本来なら22歳で卒業するはずの大学を18歳で卒業とは・・・。かなりの飛び級(例えば、高1から一気に高3になるとか。)をしている。
しかし、ゲーム中では才女らしかぬ行動も多々ある。
ビリーにお嬢さん扱いされただけで冷静さを失っているし、いくら場が場とはいえ、死刑囚であるビリーをとっとと逮捕しなかった。
特に後者の方は「ビリーを捕まえろ。」と、言ったエンリコへ対しての命令違反である。もっとも、ビリーは無実なのだから結果OKなのだが。
かわやん(2006-12-11)

レミントンM1100

『バイオ2』レオン編の後半、とある場所でカスタムパーツを入手でき、ショットガンと組合わせると手に入る武器。

元々は猟銃として使われている高級自動散弾銃。日本国内でも手にいれることが出来る。(ただし規制が厳しく2発+1しか装填出来ないようになっている)
しかし、ゲームではノーマルショットガンと比べると明らかに威力(と反動)が高く(強く)なっている。同じ12番ショットシェルなのにねぇ。(銃身が長くなっているので集弾性とかは増すだろうけど、威力とは無関係)
名も無いバイオマンセー野郎(2006-12-11)

レミントンM870

これはBIOHAZARDに出てきたショットガンである。
各国の警察や特殊部隊、軍隊などにも使用されており、また、狩猟用にも古くから使われている。
ゲーム中では弾の軌道が広範囲に広がるのを見ると、使っている弾はビーズ弾だろうと推測できる。
ビーズ弾とは一発で数発から数十発の弾をばらまくタイプである。
ショットガンは弾丸を使わない代わりに、シェルというカートリッジを使い、ビーズ弾の場合は、そのカートリッジにたくさんの弾が入っている。
普通、猟などでは、小型で素早い動物にはビーズ弾、大型動物には大きな弾が一発入っている一粒弾(スラッグ弾)を使うのが一般である。
スラッグ弾のほうが単発の威力はあるのだが、ビーズの方が派手なので、ゲームにはやはりこちらの方が似合うのだろう。
デザルト(2006-12-11)

連続ナイフ攻撃

OB2のデビットの技。
その名のとおりナイフ系の武器で連続で攻撃する。最大四回。
・・・が。コマンドの入力が思ったより難しい為、四回まで繋げるのは難しい。
完璧に使いこなす為には練習と慣れと根性が必要である。
四回まできちんと繋げれば、銃並みの威力になるらしい。
でも使い勝手は無論銃のほうが上なので、決め技ぐらいに止めておいた方がいいと思われる。
しかし、あれだけのナイフの腕前を持っていて、しかもただのナイフを銃並みの威力にまで引き上げられる彼は本当に一体何者なのだろうか?
グラス(2006-12-11)

ロイド

OBファイル2の咆哮に出て来る.事務所で立っていて事務所に入ってくる奴にいちいち「おやっさんか!」と聞いて来る.
豆腐ジュニア(2006-12-11)

ロケットハンドガン

ロケットハンドガンとは、ロケットランチャーとハンドガンが組み合わせた、最弱と最強の武器を合わせた、いわゆる「ちゅ~とはんぱやな~」武器。それにしても気をつけたいのは見た目はハンドガンなのに。

威力はミサイル並の破壊力!!どっか障害物に隠れても、威力は変わらない。つまり全然隠れる意味がないので、とても強力な武器である・・・。

しかしこの武器は序盤から入手可能とは驚きである。
(こんな武器は実在しません。)
ハンターくん(2006-12-11)

ロケットランチャー

バイオハザード最強武器。
ラストで、ありとあらゆる怪物を葬ってきた。。
さらに、条件さえみたしていればスタート直後から所持できる。
・・・が、ちょっと待て!プレイヤーは、廊下でも、ちっこい小部屋でも平気でロケット弾を撃ちまくっている。
オイオイ、てめーら・・・
あの手のランチャーは、弾を発射すると、後ろに大きな煙の塊を出す。
あんな所でランチャーを使えば、それだけでお陀仏である。
次は弾の爆風である。よっぽど遠くに敵がいればいいのだが、おそらくそんなスペースと心の余裕は、あの世界にはほとんどないだろう。
突然現れたゾンビにビビって発砲しようもんなら、ゾンビもろとも自分もぶっ飛んで「完」である。
とにかく、なにがあってもロケランは使ってはいけない。
他の武器で我慢しよう。
デザルト(2006-12-11)

ロケットランチャー

バイオシリーズでお馴染みの最強おまけ武器。これさえあればどんな敵でもへっちゃらなのだか下段・上段攻撃が出来ない、撃った際の反動で僅かだか隙が出来るという欠点がある。用意された条件を達成させると出現する。

どうでも良いのだか、「2」に出てくる奴はロケットランチャーではない、短SAM発射筒(地対空熱誘導弾:ようするにミサイルランチャー)だ。
漢無量(2006-12-11)

ロケットランチャー

追跡者が使用する。主人公がもっているものと違うタイプのもの。規定の弾数を撃つと崩壊する。
Mr.BIOHAZARD(2006-12-11)

ロケラン

病める現代人のストレスを解消するツール
ただし取得するまでに若干の苦労を伴うためストレス増加につながる怖れも・・・
使用上の注意:
 恐怖心を軽減する効果があるため「のーまる」時にキツイ・ツライなどの症状が出る場合がある
豆腐(2006-12-11)

ロケラン(ロケットランチャー)

バイオシリーズ最強の武器。本編では弾数が3、2発ぐらいだが、アル条件を満たしたりすることで無限弾ロケランを入手することができる。ゾンビとかに使用すればもう・・・最高(ハート)

ロケランで遊ぼう!!

1:追跡者(ロケラン装備)とタイマン!!

2:やっとの思いで主人公のもとまでついたゾンビを(はいはい。よくできまちたね~)とかいいながらぶっ放す!!
batteri-(2006-12-11)

ロッカー

アイテムが入っていたり、カギであけると隠しコスチュームが入っている事もある。OBだとロッカーの中に入れる。だが入る所をゾンビに見られようが見られまいがゾンビに見つかる。マークは、太くて入れない。
R(2006-12-11)

ロックフォート島

Code:Veronicaに出た訓練所とか公邸とか私邸とか刑務所とか色々ある島。
ていうかアシュフォードが島の自爆装置を起動させてドゴーンってなったのにあんまり島が壊れてないのに対して、南極基地は核爆発の如くドゴーンってなったのが謎。
うま   かゆ(2006-12-11)

ロドリゲス

OB2のENDシナリオの突破にでて来るU.S.S.第2分隊の大尉。
アンブレラに反逆し、ヘリで実験体を持ち出す。
アンブレラの研究員のリンダと手を組み、一緒に逃亡を図るがリンダが忘れ物をしたと言い、研究所に行ってしまい、帰りを待つがコードダブルエックスが発令されたとたん、離脱準備を始める。
制限時間内にヘリに乗れれば、ENDINGだが、間に合わないとプレイヤーとリンダを置いていってしまう。
その場合は、トラックで脱出することになる。
アルバート・ウェスカー(2006-12-11)

ロバート ケンド

お世辞でも儲かっているとは言えない小さな武器屋の店主。
ビクビク怯えながら、店に入ってきた人間に誰彼構わず銃を向けるアホ。
挙句の果てには自分の小さな店を過信して立て篭もっているうちにゾンビに襲われ、あれだけ密集しているゾンビに弾が散弾するショットガンを一発も被弾させることも無くお陀仏していった大バカ者。
ほと(2006-12-11)

ロバート・ケンド

いつでも「武器屋のおっさん」とか「~店主」とかしか呼ばれないカワイソーな方。
あきらかに経済状態悪そうな店にズーッと隠れていた。
そんなとこにいるんなら警察署のホールにいたほうが絶対マシである。
あげくには、進入してきたゾンビの集団に向かってご丁寧に一発発砲。馬鹿野郎、どうせ逝くんだから引き金引くな!
デザルト(2006-12-11)

ロバート・ケンド

2にて登場。ショットガンを手にし、人間だろうとトカゲだろうとショットガンを向けながらビクビク小さな自分の店に隠れていた。ジーンズにTシャツ(しかもジーンズの中に入れてる。)というなんだかオヤジな格好をしている。しまいにはあの自分の初めにいたところの方が安全だったのに窓とか人の入ったりしそうなところに移動し、武器を求めて(?)乱入してきたゾンビ軍団にやられてしまうヴォケ野郎。しかし、これは2人いるらしく、レオンの時とクレアの時二つに登場し、死んでいる。
ウック・フィア(2006-12-11)

ロバート・ケンド

別名武器屋のおっさん、店主など。
レオン(クレア)が来るまでドアのカギをかけていなかったり、
ショットガンを持っていながらもゾンビに食われるし、
「弾丸ももう他のやつらに配っちまった」そのほうが賢明かも、自分で持っていて
犬死も無いだろうし。
すろあー(2007-07-16)

用語集TOPへ