The Tofu Survivor
ここでは、豆腐クリアの攻略法を紹介します
豆腐(The Tofu Survivor)の出し方はこちら

注意:
基本的には「とにかく豆腐がクリアできないよ〜(T_T)」 という方へのアドバイスです。豆腐でSランクを狙う という方むけにも役に立てるようにしました。
豆腐プレイでのポイント:
(1)ドアを開けるときは、□ボタンを連打!
豆腐は、他のキャラクターよりも、ドアの判定範囲が広いようです。
ドアに近づいたら、ボタン連打でドアを開けましょう。
(2)ゾンビは充分引き付けて進路を空ける。
基本的に、モンスターは豆腐の方に向かってきます。
ゾンビなどが進路をふさいでいる場合は、進路を空けさせるために立ち止まって誘導し、進路が空いた瞬間にダッシュで抜けるのが有効です。
(3)イビーについて
豆腐最大の敵「イビー」は、3つの攻撃パターンを持っています。
間合いが遠いときは酸ゲロ攻撃、中間位置(豆腐のナイフが届く位置)では両手パンチ、間合いが近いと抱きつきで愛されてしまいます(^^;;
イビーがいるのは3ヶ所ですが、倒したほうが良いのは「作戦会議室前廊下の最初のイビー」です。詳しくはステージの説明で書いてますが、抱きつかれた場合には、ほかのモンスターと違い、ボタンを連打してはいけません。豆腐が離れすぎて何度も抱きつかれてしまいます。放されるまで静かに待ち、行動可能になったらイビーの横をすり抜けます。
★Sランクを狙う場合は、イビー特有のクセを覚える必要があります
イビーは、相手の距離によって「毒ゲロ」「両手パンチ」「抱きつき」を使ってきますが、実はこの「両手パンチ」こそチャンスなのです。
両手パンチをくりだす前に、イビーは必ず両手を高く持ち上げます。このときにイビーの横を通過できるのです。
会議室前の最初のイビーは、タイミングよく横に入ることができれば、回避可能な位置まで押すことができます。(タイミングはかなりシビアですが・・)
細かいところは、各ステージに書いてありますので、参考にしてください。
(4)リッカーについて
リッカーには目がなく、音で判断していますので、ダッシュするとその方向に攻撃を仕掛けてきます。リッカーの攻撃は、ツメ、舌、飛びかかりですが、飛びかかり以外はダメも少なく、あまり怖くはありません。飛びかかりについては、リッカーに向かってダッシュしたり(笑)しなければ、ダッシュでかわすことができます。
しかし、ステージの説明では、歩いてかわす方法を書いていますので、ノーダメで通過することが可能です。参考にしてください。
(5)ハーブの使用ポイント
ハーブは、手持ち3枚しかありません。使用するポイントを決めておいて、効率良く進みましょう。
まず、玄関ホールまでのステージでは、使わないのが理想的です。玄関ホールで健康チェックをし、
黄Cautionなら緑ハーブを1枚使います。
作戦会議室前のイビー2匹を通過後、
Cautionならば緑ハーブを1枚使いましょう。
図書室での健康チェックで
オレンジCautionならば緑ハーブを1枚使いましょう。(黄Cautionの場合は、緑ハーブを温存します)
ホール2階のイビー2匹を通過後は、ハーブが残っていたら全部使います。(毒を受けていない場合は、
青ハーブ不要
もし、ここで
緑ハーブが2枚残っていて、調合して使うことができたら、クリアしたも同然です。しかし、ハーブがなくても黄Cautionならクリアの可能性はありますから、気を落とさないように(^^)
注意点は、ハーブを温存しすぎて途中で死んでしまうことです。警察署2Fでは、「イビーの抱きつき×1」とヘリ廊下の「ゾンビの噛み攻撃×1」を耐え抜く体力があればいいので、途中でヤバイと思ったときは、迷わずハーブを使いましょう。
Stage1

■スタート〜警察署玄関ホール■

Stage2

■警察署玄関ホール〜図書室■

Stage3

■図書室〜ゴール■

次へ R.P.D HOME R.P.D的攻略ルート TOP へ